2012年11月18日(日) 妙義山(中間道)

2012年11月18日(日) 妙義山(中間道)

妙義山(中間道) 2012/11/18(日)  天候:晴れ 参加者:ちえぞう、もっちゃん、タッチー、三平、マサやん、しのぶちゃん、マキチャン、ミキテー、カンちゃん、 コース:妙義神社→見晴らし、大文字→第一見晴らし→タル…

さらに詳しく

2012年7月21日~22日 自主山行 【新潟県】二王子岳・杁差岳

2012年7月21日~22日 自主山行 【新潟県】二王子岳・杁差岳

夜行高速バスの往復なので、かなり強行だったが、天気に恵まれ、楽しい山行でした。
二王子岳は新潟県新発田市の東にそびえる山で、標高差1200mを4時間かけて登った。
杁差岳は飯豊連峰の北のはずれの山で、お花がいっぱいだった。こちらは往復10時間。
どちらも山頂付近にはまだ雪が残り、雪解の水は冷たくておいしかった。

さらに詳しく

2012年6月23日(土)御在所岳・前尾根(アルパインルート)

2012年6月23日(土)御在所岳・前尾根(アルパインルート)

シロさんが7月のCフェースに向けて、クライミングの練習をしておきたいということで、ひでちょが誘って行く事になりました。あとのふたりはオマケだったのですが、ろっくんはアルパインならダブルロープのトレーニングしようとダブルロープでろっくん・シロさんチーム。シングルロープでぐっさん・ひでちょチームに分かれてトレーニングしてきました。

さらに詳しく

2012年6月9日(土)駒ヶ根ロープワークセミナー&バーベキュー!

2012年6月9日(土)駒ヶ根ロープワークセミナー&バーベキュー!

昨年より毎年恒例となりました駒ヶ根のロープワークセミナー。今年は新入会員がとてもたくさん入りましたので、そのみなさんの為にもロープワークの基礎の基礎をしっかりやろうと、そして会員同士の交流の機会を作ろうということで、運営委員会、山行部、教育部が協力して実行に当たりました。

さらに詳しく

2012年4月1日 御在所岳 前尾根 アイゼントレーニング 自主山行

2012年4月1日 御在所岳 前尾根 アイゼントレーニング 自主山行

春合宿の訓練の為御在所前尾根へアイゼントレーニングへ、クライミングシューズならどうってこと無い場所もアイゼン履くとえらい怖かった。

本番の前穂高北尾根よりも怖いんじゃなかろか・・・・

いや〜ほんとに怖かった、最後の下りはヒデチョに文句言われながら下りました(^^;)

さらに詳しく

2012年2月26日御在所岳・奥又~アイスクライミング

2012年2月26日御在所岳・奥又~アイスクライミング

メンバー:O師匠、ろっくん、ひでちょ 御在所岳・奥又にアイスクライミング。あこがれの奥又に行けるチャンス。カミさんに頼み込んで行かせてもらいました(泣)ろっくんが、先週のアルファルンゼの帰りに見上げた奥又に惚れ込んでしま…

さらに詳しく

2012年2月25日 中央アルプス 越百山(2613m)未踏 自主山行

2012年2月25日 中央アルプス 越百山(2613m)未踏 自主山行

中央アルプス越百山、かっこいい名前で大好きな山である。
昨年は3月下旬の残雪期にやったがその時は雪が締まっており、ワカン不要でアイゼンのみでキュッキュッと快適に行けた。しんどかったけど、天候もよく、とても達成感がありすばらしかった。今年はあえて厳冬期の2月にやる計画を立ててみた。

さらに詳しく

2012.1.7(土)~9(日) 冬合宿南八ヶ岳 Bパーティー硫黄岳・赤岳

2012.1.7(土)~9(日) 冬合宿南八ヶ岳 Bパーティー硫黄岳・赤岳

絶好の天候に恵まれるも,行者小屋に着くとマイナス15度の極寒の世界。Aパーティーは,文三郎尾根を登り,明日の主稜の下見に出かける。
翌日の互いの成功を祈って,キムチ鍋とビールで乾杯!

さらに詳しく

H24.1.7(土)~9(月)冬合宿 南八ヶ岳Aパーティー赤岳主稜

H24.1.7(土)~9(月)冬合宿 南八ヶ岳Aパーティー赤岳主稜

絶好の気象条件に恵まれ,1/8赤岳主稜をやっつけてきました。3カ月に渡る,南山,前尾根のアイゼントレーニングの成果が発揮できました。

さらに詳しく

2011年12月23,24,25日 富士山クリスマス雪上訓練

2011年12月23,24,25日 富士山クリスマス雪上訓練

2011年12月23,24,25日 にて 雪上訓練に富士山(御殿場口)に行ってきました。 寒波は来てたものの、期待に反して雪は少なく十分な訓練はできず残念でしたが、3日間のテント生活を通しての訓練で得られたものは多かった…

さらに詳しく

H12.10(土)カニ山行 ホノケ山(福井県)

H12.10(土)カニ山行 ホノケ山(福井県)

久しぶりに旧会員と楽しい山歩き。前日に降った雪が木々に白い花を咲かせてくれた。まぼろしの北陸道の道を歩き,古人をしのぶ。歴女きみりんの語りが楽しく,カニも最高だった。

さらに詳しく

H23.12.17(土)12月定例山行A 竜頭山(静岡県)

H23.12.17(土)12月定例山行A 竜頭山(静岡県)

石垣の上に半鐘だけが残る平和(ひらわ)集落跡地を過ぎ,せせらぎの音を聞きながら急登をこなす。稜線に出て,真っ白な富士山が見えると,一同から感嘆の声が上がる。山頂横からは冠雪した南アルプスの山並み,深南部の山々なそすばらしい展望を満喫。風は冷たかったがいい汗をかいた。

さらに詳しく

2011.11.13(日) 11月定例山行 烏帽子岳・三国岳(鈴鹿・細野登山口より鞍掛峠へ)

2011.11.13(日) 11月定例山行 烏帽子岳・三国岳(鈴鹿・細野登山口より鞍掛峠へ)

友蔵さん初CLの定例山行。下山先となる鞍掛峠Pに3台の置き車をして細野登山口から入山。AパーティーとBパーティーに分かれて登る。Aパーティーは山猫さん先頭で,ハイペースで急登を登る。烏帽子岳への登山道はいくつかあるが,現在は細野からの道が一番よく歩かれている様子。

さらに詳しく

2011.9.11(日) 清掃登山 定光寺自然休養林

2011.9.11(日) 清掃登山 定光寺自然休養林

参加者 : 同志会会員23名,会員外4名  じねんじょ山の会:21名 恒例の秋の清掃登山。定光寺自然休養林で行うのは今年で4回目。今回も例年以上の参加者があり盛況を呈しました。 青い山脈さん始め自然保護部の皆様,取りまと…

さらに詳しく

2011年7月16日(土)~17日(日) 自主山行 北岳・間ノ岳縦走

2011年7月16日(土)~17日(日) 自主山行 北岳・間ノ岳縦走

参加者:ヨッスィ~(CL)、えりっこ コースタイム1日目:広河原山荘7:30~二股10:00~左股コース~八本歯のコル13:00~トラバース道~北岳山荘14:30 2日目:北岳山荘4:30~間ノ岳山頂6:00(朝食)~北…

さらに詳しく

2011年6月5日(日) 清掃登山 御在所岳(3ルンゼ)

2011年6月5日(日) 清掃登山 御在所岳(3ルンゼ)

前夜は,藤内小屋でどんちゃん騒ぎ。ミサティーの大ごちそうで。
3ルンゼから前尾根の仲間がクライミングしているのが見えたよ。だから,チョコをあげたり,シェイクしたり,キックしたりしました。
前尾根パーティーに届いたかな?

さらに詳しく

2002.5.2(木)夜~4(土) 春合宿 鹿島槍ヶ岳(北アルプス)

2002.5.2(木)夜~4(土) 春合宿 鹿島槍ヶ岳(北アルプス)

アーミー

久し振りの山行だったので絶好調とはいえなかった。だからこの程度しか頑張れなかった。鹿島槍の北峰にも行きたかった。爺ヶ岳からの下り,案内鳥(ライチョウ)がいてくれてよかった。南尾根を終わって一般道に出たら走りたくなった。鹿島槍は,夏に1度やっているのでもっと重い荷物を持ったり,タイムを早めたり自己記録を伸ばしたいと思った。たまには,雨の合宿もいいものだ(ムリヤリ)。

さらに詳しく

2011.4.28(金)夜~5.1(日) 春合宿 霞沢岳(北アルプス)(40周年記念山行)

2011.4.28(金)夜~5.1(日) 春合宿 霞沢岳(北アルプス)(40周年記念山行)

昨年,未踏に終わった霞沢岳にリベンジ。今回は,前回の反省を生かし,ジャンクションピークまでテントを担ぎ上げた。しかし,急登を重荷を担いで登るのはかなりしんどかった。

さらに詳しく

2001年2月9日(金)夜~11(日) 雲取山(奥秩父・山梨県鴨沢より)

2001年2月9日(金)夜~11(日) 雲取山(奥秩父・山梨県鴨沢より)

 富士山を見ながら沢山の雪の上を歩けて良かった。山小屋での宴会も良かった。おさださんのつまみは最高に良かった。みなさん,ありがとうございました。

さらに詳しく

2001.11.18(日) 11月定例山行 三方崩山(岐阜県白川村)

2001.11.18(日) 11月定例山行 三方崩山(岐阜県白川村)

みんなが行きたいと願いながらなかなか行けなかった「三方崩山」へ11人もの参加者でしかも定例山行で行ってこられた。これは,今の同志会の盛況ぶりを物語っていると,チタンハートさんに教えられ,改めてみんなといっしょに三方崩に登れた喜びを感じた。

さらに詳しく

2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)

2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)

昨年に続いて2年目の新入会員歓迎山行。今回も18名という大人数の参加を得られました。天候にも恵まれ気分は上々。登山口と山頂に咲き乱れていた満開のヤマザクラや馬酔木もさることながら,特製ダシによる,具沢山の豚汁のうまかったこと!残雪で冷やしたフリービールも腹にしみた。今年も同志会は盛況です。

さらに詳しく

2001.5.20(日) 5月定例山行 御前山(岐阜県下呂市)

2001.5.20(日) 5月定例山行 御前山(岐阜県下呂市)

八合目辺りより笹藪になった。屏風岩が見えてきた。何とかいうツツジが,緑の中に咲き誇っていた。

九合目。稜線に出て,20分で頂上だった。頂上13:10着。山頂でちんぐるまの皆さんと出合った。

頂上には,大きな岩と小さな社があった。食事もそこそこに岩に上り,遥か彼方,残雪の乗鞍岳と御岳山を眺めた。心地よい幸せな気分であった。

さらに詳しく

2001年4月15日(日) 4月定例山行 入道ヶ岳(鈴鹿)

2001年4月15日(日) 4月定例山行 入道ヶ岳(鈴鹿)

この度の定例山行は,新人さんが何人か参加されるという予想を立て,初心者向けの山を選んだ。しかし,実際は,新人さんは2人のみの参加となり,山行時間も大幅に短縮され,あまりにも時間にゆとりが出てしまった。それ故,山頂において時間を調整したため退屈した人もいたのではないでしょうか。反省致します。(ハイジ)

さらに詳しく

2001年3月18(日) 3月定例山行 真富士山(1401m)(静岡県清水市)

2001年3月18(日) 3月定例山行 真富士山(1401m)(静岡県清水市)

第一真富士山に着く頃には,空もすっきりと晴れ,さらにすばらしい展望。下の山並もすっきりと見える。富士山をバックに記念撮影。おいしい魚を食べ,こんなにすばらしい富士山が見られて,みんな大満足の山行となった。T崎さんに大感謝。ありがとうございました。(記:ヴァイオレッタ)

さらに詳しく

2001.2.18(日) 2月定例山行 伊吹山(1377.3m)(滋賀県伊吹町)

2001.2.18(日) 2月定例山行 伊吹山(1377.3m)(滋賀県伊吹町)

安全地帯では,和気あいあいとおしゃべりと眺望を楽しみ,いざ危険地帯,雪の急傾斜,トラバース,岩場などに差し掛かった時は,暗黙のうちに必要な間隔を空ける。同じく藪に入っても,先行者の枝ハネを避ける為にも距離を保つ。

さらに詳しく

2001.1.21(日)1月定例山行 仏ヶ尾山(1139m)(岐阜県萩原町)

2001.1.21(日)1月定例山行 仏ヶ尾山(1139m)(岐阜県萩原町)

三角点は雪に埋もれていたが,三角点マニアのチタンハートさんのたつての願いにより,皆でスコップで掘り探す。しかし,掘れども掘れども岩ばかり。疲れて座り込んだ一同の横で,涼しい顔で「これは違うかしら?」とコマちゃんが指さしたのは,紛れもなく三角点の角。お手柄コマちゃん。嬉しさのあまり三角点に頬刷りするチタンハートさん。

さらに詳しく

2011.3.27(日) 観音岳・堀坂山(三重県松阪市)

2011.3.27(日) 観音岳・堀坂山(三重県松阪市)

 最近の入会者並びに見学者の足試し山行。最初は鈴鹿の鎌ヶ岳を予定していたが,大雪のため行き先を変更。雪のないこの山にする。観音岳も堀坂山も,遊歩道が整備されとても歩きやすくのどかな山。一山ずつでは物足りないが,周遊するとそれなりに楽しめる。観音岳・堀坂山どちらの山頂からも,とても展望がよく,特に堀坂山は山頂が広く,今回のめあてのひとつ味噌うどんを楽しむにはもってこい。

さらに詳しく

2011年3月19日(土)~20(日)恵那山~大川入山縦走

2011年3月19日(土)~20(日)恵那山~大川入山縦走

keiさんによる,かねてからの計画を今回実施。天候は上々だったが,雪質はいまいち。特に恵那山山頂付近の雪は新雪状態でとても歩きにくい。ばてばてになった。

2日目は,思わぬ好天に恵まれたので縦走を敢行する。雪質は標高が少し低いせいか,前日よりは締まっていてあるうきやすい。大川入山の山頂を経由することは断念し,あららぎ高原スキー場に下山。

全行程20kmほどか。ばてたが,大変充実した山行になった。

さらに詳しく
1 2 3