御嶽山 雷鳥観察会 8月21日〜22日 投稿者: 2010年6月12日2010年6月18日 by 管理人 関連する記録 2019夏山集中登山&テント泊 愛知県勤労者山岳連盟主催公開講座「登山と地質:足下の石を見て、大地の鼓動を感じよう」」 愛知県勤労者山岳連盟の登山講座のおしらせ 忘年会 愛知県勤労者山岳連盟の登山講座のおしらせ Tweet 日本の雷鳥は氷河期の生き残りで、世界でも最も南に生息していて、その南限は南アルプスの光岳、シザルガ岳です。今、地球温暖化に伴い鹿や蜂など高山に進出し雷鳥の生息も脅かされています。高山の自然環境とそこで暮らす雷鳥の生態を学び、御嶽山に登りませんか 詳しい内容は下記に記載されております。 また吉川さんにも聞いてくださっても結構です 御嶽雷鳥観察会PDFファイルはこちらから 関連 2013年6月8日〜9日 聖岳(3,013m)- 自主山行2013年6月18日ベストショット長野県連主催の立山での雷鳥観察会。2010年7月7日ベストショット2014年7月27日 御嶽山 定例山行2014年8月26日ベストショット