2011年5月22日 名古屋山岳同志会創立40周年記念祝賀会 投稿者: 2011年5月26日2011年5月26日 by 管理人 関連する記録 2023夏山テント泊&集中登山 木曽駒ヶ岳:Aコース 夏合宿A 剱岳(2,999m) 夏合宿C 剱岳八ツ峰(2,999m) 50周年記念山行 笠ヶ岳(2,898m) 春合宿 鹿島槍ヶ岳/2889m、爺ヶ岳/2660m Tweet 2011年5月22日 名古屋山岳同志会創立40周年記念祝賀会 関連
各位
先日は40周年祝賀会ありがとうございましたと同時に ご苦労様でした。
久々に懐かしい顔に出会うことが出来 懐かしい時間を過ごす事が出来ました、
また時間を見つけ 参加をさせていただきたいと思っておりますので
その節は宜しくお願いします。
「山」はスポーツでも有りアドベンチャーでも有り いろんな顔を持っています
今後も安全な「山」を計画下さい。
書き込み並びに先日はお忙しい中ありがとうございました。
僕たちもとても有意義な時間を過ごさせていただきました。
また,お会いできるときを楽しみにしていますので,是非,会に遊びに来てください。
よろしくお願いします。
会の歴史を感じました。
多くのOBOGの方がいらっしゃることが分かって有意義でした。
50周年もぜひ盛大にやりたいですね。
山は若さの秘訣ですか。
やめられまへんなー(笑)
50周年までに、海外に行くぞー!!
PS.裏方で活躍してくれたよっすぃー、お疲れさまでした。
とてもいい会場でしたね。ケータリングもばっちりだったと思います。
プロカメラマン?かずやん、上手に撮ってくれてありがとうさぎ~(古い?)
待っていました。かずやんアップありがとう。
総参加者数51名の盛大な祝賀会になりましたね。皆さんのおかげです。
懐かしい顔ぶれに久しぶりに会えて嬉しかった。しかも,10年以上ぶりなのに,みんなあまり変わっていないのがびっくりしました。やっぱり,山をやっている人は,ふけ込みが少なくて済むのかな?
あと,M月さんの装備争奪ジャンケン盛り上がったね!ヨッシーの名司会ぶりに皆感心していたよ。
ひとつ,失敗したのは,あんなに料理が残るとは!しかも美味かったのに!昼ごはんをしっかり食べてきてシマッタ。注文人数が少なかったので足りなくなると思っていたら大誤算。もう1度食べに行きたい。
とにかく,大行事がひとつ終わりました。次回は10年後?どうなっているかなあ。