2010年10月24日 比良・八雲ヶ原の原状回復を強く求める集会 投稿者: 2010年11月13日2010年11月22日 by 管理人 関連する記録 【2025年2月15日 定例山行C】大日ヶ岳(1,709m) 【2025年2月2日】中級雪上訓練 【2025年1月25日】貝月山(1,234m)初級雪上訓練 【2025年1月18~19日】八ヶ岳 横岳中山尾根 赤岳南陵リッジ 街の新年会 Tweet 「比良・八雲ヶ原の原状回復を強く求める集会」に参加しました。 10月24日滋賀県勤労者山岳連盟主催の第48回登山祭典「比良・八雲ヶ原の原状回復を強く求める集会」に、あつた労山二名、同志会二名で参加し連帯の挨拶をしてきました。この集会は比良山リフトとロープウェイの廃止に伴い、その跡地の現状復旧を求める集会です。 同志会からの参加者は、吉川、蜂須賀 スキー場跡、上部右手の盛土が崩れ始めている スキー場跡の土留 リフト跡の赤松、 リフト跡の赤松、スィーピングラブグラス リフト跡の赤松、荒地には赤松が進出する レスキューポイント、携帯電話の入る地点 八雲ケ原案内板 八雲ヶ原池 八雲ヶ原湿原 八雲ヶ原湿原、左手から土砂が入り込んでいる 八雲ヶ原西側、スキー場の跡地 八雲ヶ原駅付近の荒廃、 山頂駅跡の植林、花崗岩砂で広葉樹は難しそう 山頂駅跡の植林、踏まないように 山頂駅跡付近 山頂駅跡付近の荒廃 山頂駅跡植林 愛知県連挨拶 滋賀県連など挨拶 滋賀県連の自然保護部長、理事長 滋賀県連自然保護部長 琵琶湖を見下ろす 釈迦岳記念写真 集会場記念撮影 集会開会挨拶 関連 清掃登山(Aパーティ) 御在所岳 中道→裏道2016年6月14日ベストショット愛知県勤労者山岳連盟から清掃登山のお知らせ、2011年5月14日お知らせ御在所岳(1,212m) 清掃山行(B)2017年6月12日定例山行