2010年12月4・5日 自主山行 鈴鹿 神河内キャンプ 投稿者: 2010年12月5日 by 管理人 関連する記録 定例山行B 鳳来寺山(695m) 11月定例山行C 高室山(818 m) 【2024年11月16日 定例山行A】仙ヶ岳(961m) 【2024年10月27日 秋の清掃登山】夏焼城ヶ山 (889m) 【2024年10月19日 定例山行C】地図読み山行 猿投山(629m) Tweet 2010年12月4・5日 自主山行 鈴鹿 神河内キャンプ CL ちえぞう KEI 亀仙人 ひでさん かずやん 冬枯れの鈴鹿 神河内でキャンプ。 3時ぐらいから飲み始め、結局11ぐらいまで飲んでました\(^O^)/ー ひでさん曰く、ブレアウイッチプロジェクトみたいだと言ってました。 味噌ラーメン ブナ清水 ひでさん危ない(>o<) 笹が少し くりたけ お酢play オスプレイ ブレアウイッチ? みんなで記念撮影 寝床 チヂミ美味かったです 食事ありがとうございます あとは飲むのみ テントは張った ここらへんでキャンプ!! へつる!! ひでさんは必ずポーズを取ってくれます(*^。^*) ずっしりと重い荷物がきついです 登りはじめ 関連
土曜日、藤原岳の麓で“ひと仕事”終えて岐路につくとき、鈴鹿の美しい夕景を「今頃みんな楽しい宴会をしているんだろうなぁ」と、やり切れない気持ちで眺めていました(涙)
本当に楽しそうです…、うらやましい!!
ちえぞうさん、もしよかったら早春辺りにまたやってくださいm(__)m
鈴鹿、神河内の小宴会!?
「神河内」、鈴鹿の奥に、ひっそりとした藪の奥に、それはあります。ところが、近年、笹薮が増えすぎた鹿に食い荒らされ、登山客に踏みつけられて広範囲に枯れてしまっているのです。
神河内キヤンプでは大変御世話になりました。
仲間や登山にたいしてとても 熱い話が聞け つくづく我が会は奥が深い。
また誘ってください。
帰りに藤原岳に登った。人たちと出会い話をききますます感動しました。
よっちゃんご苦労様でした。
神河内キヤンプでわ大変お世話になりました。
テント、食材、皆で担いでくれてありがとう。楽しかったねぇ~(^.^)
亀仙人の「カメハメハ」2万円のオリジナル菜箸を又作りに行こう。
仲間っていいもんだぁ~なぁ。。。。。
いいなあ。
「カメハメハ菜箸」ほしい!
あの箸、もったいないから
取りに戻りたい。。
かずやん、アップ早いなあ。
ブレアウイッチプロジェクトというと、なんだかドキュメンタリーみたいな怖い映画のことね。
ところで、亀仙人とは三平さんのことですね。
あいかわらず、ボケ味のいい味わい深い写真を撮ってますねえ。