前夜は,藤内小屋でどんちゃん騒ぎ。ミサティーの大ごちそうで。
3ルンゼから前尾根の仲間がクライミングしているのが見えたよ。だから,チョコをあげたり,シェイクしたり,キックしたりしました。
前尾根パーティーに届いたかな?
アルパインクライミング
2009年10月10日~12日 自主山行 廻り目平キャンプ・瑞牆山(奥秩父)
恒例の廻目平キャンプ。廻目平テンバをベ-スに夫々山にクライミングに興じる。
瑞牆山は黒森からの入山で見事な「不動滝」の沢コース。快晴で山頂からは富士山もハッキリ、くっきり。
2011年1月8日 自主山行 御在所岳 本谷~藤内沢3ルンゼ
何回かの寒気が過ぎ、ようやく御在所にも雪山のシーズンがやってきました。雪は前日まで降っていたようで、7~80cm程の新雪がしっかり積っていました。
さらに詳しく2010年11月21日 南山(豊田市)クライミング訓練
春合宿の剣岳源治郎尾根を想定しての、岩場のアイゼン登りと重登山靴によるクライミング体験。コーチとして、30年前から20年前まで同志会に在席されたビットウイン・ストーン氏をコーチにお招きした。
さらに詳しく2009年6月6日 清掃山行 御在所岳・3ルンゼ(一壁)(鈴鹿)
前尾根組は,前日から蒼滝駐車場にテントを張り,すき焼きで宴会。風は強いが,盛り上がる。BGMは,横内正の山の歌。おかげでアウトランダーのバッテリーが上がる。
さらに詳しく御在所岳 懸垂下降練習&一壁
劔岳源治郎尾根への訓練で前尾根の予定が悪天候の為、懸垂下降練習、一壁登攀に変更
さらに詳しく2010.7.19(月) 御在所岳・一壁
一壁に行きました。黄昏三人組の八麻呂、三平、TAKESHIです。
さらに詳しく2004年 春合宿 前穂高 北尾根
5/1夜から春合宿で前穂北尾根を目指して、涸沢ヒュッテまで行きました。ところが、アタック当日の5/3は、早朝からガスと強風のため登攀を断念。5/4も5も天候が良くなる気配がないので、泣く泣く下山。結局、涸沢ヒュッテにビー…
さらに詳しく