冬合宿D 八ヶ岳
硫黄岳(2,760m)~赤岳(2,899m)
山行日:2016年1月9~11日
天候:晴れ
目的:積雪期の縦走に挑戦する
メンバー: Aパーティ:SL市長、河ちゃん、えみちゃん、関ちゃん、あゆ
Bパーティ:CLはやっしー、SL youichi、みやげー、しげさん、まいこ
≪9日コースタイム≫
名古屋 6:30
美濃戸山荘 12:30
行者小屋 15:30
10日
≪Aパーティ コースタイム≫
行者小屋 7:10
赤岳鉱泉 7:40
硫黄岳 10:00
赤岳鉱泉 11:30(大休憩)
行者小屋 13:30
合宿Dメンバー全員、チーム結束後9月~12月の山行において(歩荷/テン泊/アイゼン/雪上)の課題を持って訓練を積み上げた。
Aチームは、初日美濃戸P~行者小屋に着き、晴天(氷点下15℃)の中、テント設営中に
寒さで体調を崩したメンバーがいた事を考慮して、硫黄~赤岳の縦走を断念し硫黄岳ピストンに計画を変更した。
硫黄岳アタック当日も山頂近辺の風速が20m/sとの予測があり、緊張感を持って臨んだ。赤岳鉱泉から樹林帯の中をジグザグ登降して赤岩の頭に着いた。全員歩調は軽やかであり、ここから15分程で硫黄岳山頂を踏んだ。山頂での風速は確かに強いが恐らく後方から登頂してくるBチームは、縦走を判断するだろうと予測した。
Aチームは、Bチームに縦走の夢を託し晴天の中、景色を楽しみながらゆっくりと下山を開始した。
無事合宿を終え、メンバー各々新たな冬山での課題を見つけたと思う。私にとって冬山の美しさを感じ、畏怖の念を抱かせた思い出に残る合宿となった。(関ちゃん談)
10日
≪Bパーティ コースタイム≫
行者小屋 7:10
赤岳鉱泉 7:40
硫黄岳 10:20
横岳 11:15
地蔵の頭 12:40
赤岳展望荘13:30(大休憩)
行者小屋 14:10
Bチームは硫黄岳頂上でルートを決定する事になっていた。
赤岩の頭を過ぎると急に風が強くなったが、通常の八ヶ岳レベルと判断し、計画通り進む事にした。
雲一つない好天で、積雪も殆ど無い稜線を時折突風に体を持って行かれたが順調に進んだ。
台座ノ頭を過ぎ鎖や梯子の連続になり、奥の院手前のカニの横ばいはアイゼン・ピッケルでの行動は緊張した。
横岳山頂で殆ど冠雪して無い富士山をバックに記念写真。最高の風景だった。
更に稜線を進み、地蔵の頭を過ぎると12時も過ぎ、お腹も空いてきた。暖かいものを頂こうと大休憩をとった。
赤岳を目の前にすると風やガスが立ち込めてきた。計画より出発を一時間遅らせた事もあり、赤岳をアタックせず、地蔵の頭から下山する事になった。
下山道の地蔵尾根はかなり急坂や梯子の連続で他のメンバーは楽しんでいた様だが、登りや稜線歩きよりスリリングだった。(しげさん談)
≪11日コースタイム≫
行者小屋 8:00
美濃戸山荘 10:00
全員無事で怪我もなく、下山できて、本当に良かった。
暖冬の影響で、雪が本当に少なく、こんな冬の八ヶ岳にびっくりした。
このメンバーで来年も冬合宿に行きたいと思う。(市長)