2001年2月9日(金)夜~11(日) 雲取山(奥秩父・山梨県鴨沢より)

2001年2月9日(金)夜~11(日) 雲取山(奥秩父・山梨県鴨沢より)

 富士山を見ながら沢山の雪の上を歩けて良かった。山小屋での宴会も良かった。おさださんのつまみは最高に良かった。みなさん,ありがとうございました。

さらに詳しく

2001.11.18(日) 11月定例山行 三方崩山(岐阜県白川村)

2001.11.18(日) 11月定例山行 三方崩山(岐阜県白川村)

みんなが行きたいと願いながらなかなか行けなかった「三方崩山」へ11人もの参加者でしかも定例山行で行ってこられた。これは,今の同志会の盛況ぶりを物語っていると,チタンハートさんに教えられ,改めてみんなといっしょに三方崩に登れた喜びを感じた。

さらに詳しく

2001.10.21(日) 10月定例山行 修験業山(1093m)~栗ノ木岳(1066m)(三重県美杉村)

2001.10.21(日) 10月定例山行 修験業山(1093m)~栗ノ木岳(1066m)(三重県美杉村)

修験業山と栗ノ木岳の分岐点に到達すると,霧の中で景色は全然見えない。「幻想の世界を歩いているようですばらしい」とか,「あの世のようだ」と言いながら,高宮の盤座を横に見て,修験業山山頂に無事到着。山頂は風当たりが強いので,20~30mくらい下ったところで昼食をとる。

さらに詳しく

2001.8.10(金)夜~14(火) 夏合宿 塩見岳~農鳥岳~間ノ岳~北岳(南アルプス)

2001.8.10(金)夜~14(火) 夏合宿 塩見岳~農鳥岳~間ノ岳~北岳(南アルプス)

ビールは小屋で買うよりも,下から持ち上げた方が安上がりで良い。今回,高校の山岳部のときと違って食事がフリーズドライのものが中心だったが,手間がかからず失敗もなくてよかった。高校のときは,レタスなどの生ものを持っていったが,腐ってしまい大変だった。農鳥岳と北岳は空身で往復したのでサブザックがあると良かった。高校のときは,もっとおしゃべりしながら歩いた。

さらに詳しく

2001年6月17日(日) 6月定例山行 千頭星山~甘利山(山梨県)

2001年6月17日(日) 6月定例山行 千頭星山~甘利山(山梨県)

 AM7:00出発。広河原の大駐車場はすでに満杯。屋台も出ちゃって人人人。行けども行けども路駐の車の列。何なんだこれは。コースを変更し,千頭星山から登ることにする。 山頂周辺に熊が出没と聞き,一層声を張り上げる。甘利山はレンゲツツジの絨毯。あちこちでお弁当の輪ができ皆楽しそう。

さらに詳しく

2001.5.20(日) 5月定例山行 御前山(岐阜県下呂市)

2001.5.20(日) 5月定例山行 御前山(岐阜県下呂市)

八合目辺りより笹藪になった。屏風岩が見えてきた。何とかいうツツジが,緑の中に咲き誇っていた。

九合目。稜線に出て,20分で頂上だった。頂上13:10着。山頂でちんぐるまの皆さんと出合った。

頂上には,大きな岩と小さな社があった。食事もそこそこに岩に上り,遥か彼方,残雪の乗鞍岳と御岳山を眺めた。心地よい幸せな気分であった。

さらに詳しく

2001年4月15日(日) 4月定例山行 入道ヶ岳(鈴鹿)

2001年4月15日(日) 4月定例山行 入道ヶ岳(鈴鹿)

この度の定例山行は,新人さんが何人か参加されるという予想を立て,初心者向けの山を選んだ。しかし,実際は,新人さんは2人のみの参加となり,山行時間も大幅に短縮され,あまりにも時間にゆとりが出てしまった。それ故,山頂において時間を調整したため退屈した人もいたのではないでしょうか。反省致します。(ハイジ)

さらに詳しく

2001年3月18(日) 3月定例山行 真富士山(1401m)(静岡県清水市)

2001年3月18(日) 3月定例山行 真富士山(1401m)(静岡県清水市)

第一真富士山に着く頃には,空もすっきりと晴れ,さらにすばらしい展望。下の山並もすっきりと見える。富士山をバックに記念撮影。おいしい魚を食べ,こんなにすばらしい富士山が見られて,みんな大満足の山行となった。T崎さんに大感謝。ありがとうございました。(記:ヴァイオレッタ)

さらに詳しく

2001.2.18(日) 2月定例山行 伊吹山(1377.3m)(滋賀県伊吹町)

2001.2.18(日) 2月定例山行 伊吹山(1377.3m)(滋賀県伊吹町)

安全地帯では,和気あいあいとおしゃべりと眺望を楽しみ,いざ危険地帯,雪の急傾斜,トラバース,岩場などに差し掛かった時は,暗黙のうちに必要な間隔を空ける。同じく藪に入っても,先行者の枝ハネを避ける為にも距離を保つ。

さらに詳しく

2001.1.21(日)1月定例山行 仏ヶ尾山(1139m)(岐阜県萩原町)

2001.1.21(日)1月定例山行 仏ヶ尾山(1139m)(岐阜県萩原町)

三角点は雪に埋もれていたが,三角点マニアのチタンハートさんのたつての願いにより,皆でスコップで掘り探す。しかし,掘れども掘れども岩ばかり。疲れて座り込んだ一同の横で,涼しい顔で「これは違うかしら?」とコマちゃんが指さしたのは,紛れもなく三角点の角。お手柄コマちゃん。嬉しさのあまり三角点に頬刷りするチタンハートさん。

さらに詳しく