2011年3月19日(土)~20(日)恵那山~大川入山縦走 投稿者: 2011年3月26日2011年4月14日 by 管理人 関連する記録 【2024年9月7日 定例山行A】御嶽山(3,067m) 前穂高岳「3090m」、奥穂高岳「3190m」、(北穂高岳 未踏) 夏合宿初級A 奥穂高岳(3190m) 常願寺川水系真川支流 岩井谷 夏合宿B(前穂高3090m・奥穂高3190m・西穂高2909 m) Tweet 参加者:kei(CL),GIGI,のぐっちー,TOM keiさんによる,かねてからの計画を今回実施。天候は上々だったが,雪質はいまいち。特に恵那山山頂付近の雪は新雪状態でとても歩きにくい。ばてばてになった。 2日目は,思わぬ好天に恵まれたので縦走を敢行する。雪質は標高が少し低いせいか,前日よりは締まっていてあるうきやすい。大川入山の山頂を経由することは断念し,あららぎ高原スキー場に下山。 全行程20kmほどか。ばてたが,大変充実した山行になった。 01 今回の山行のおとも 02-2 車を停めた林道で山支度 02 広河原登山口のPも雪で一杯 03 林道にあるトンネル 04 林道終点登山口 05 広河原登山口 06 登山口から山腹の様子を見る 07 稜線に出た。 08 10分のいくつ来たかの表示 09 雪が柔らかくしんどい。 10 天気は上々だが。 11 黒井沢道との出合いは遠い。 12 途中まではトレースもあった。 13 雪庇の出ているところもある。 14 大分登ったなあ。 15 元気よ! 16 ちょっとしんどいかも‥。 17 南アルプスの大展望 18 元気よ!! 19 雪がやわらかくてしんどい。 20 やっと着いた恵那山山頂 21 雪は新雪でさらさら。 22 展望台で! 23 展望台よ! 24 野熊ノ池避難小屋でハヤシライス。 25 快適だった避難小屋 26 今回唯一の勢ぞろい。 27 出発前の身だしなみ。 28 凍っていない野熊ノ池 29 野熊山の稜線に突入。 30 野熊山のシンボル。 31 この辺りまではテープも豊富。 32 途中にあった不思議なキノコ。 33 両側に雪庇が張り出していた。 34 恩田大川入山を望む。 35 島ノ谷山山頂にて 36 恵那山を振り返る。 37 がんばってます! 38 大分来たよね。 39 恵那山とツーショット。 40 三階山まで後少し。 41 大川入山を望む。 42 三階山が目前。 43 大川入山を隠してます。 44 大川入山隠してるってば。 45 三階山に着きました。 46 ここからはトレースもありました。 47 あららぎ高原スキー場に到着 48 遊歩道の看板。 49 スキー場に着いたら雨が激しくなった。 50 月川温泉で祝杯。 51 フリービールですよ! 関連
参加のみんな本当にありがとう。しんどい山行は本当に心に残りますね~(しんどかったのは僕とTomさんだけだったりして。。)
来年も行きたいと思います。
来年はのぐっちーがリーダーで茶臼山まで縦走を伸ばします。厳しいリーダーのスパルタ山行です。
まさか TOMさん KEIさんが しんどかった とは もしかして?
でも ノグッチーさんは凄いよな 若さだけでは 無いけど
自分も もう少しやりたい事を限定し 頑張ってみようかなー
その時は宜しく。
keiさん,GIGIさん,のぐっちーさん,TOMさん
恵那山系大縦走、おめでとうございます!
keiさんの長年の夢、実現ですね。
達成感のある山行ですねー。
次回は、お伴させてください!
TOMさん、恵那山の写真掲載ありがとうございます~
写真で見ると、なーんかほんわかしたハイキングっぽく見えますね。
keiさんの長年あたためていた計画に参加させていただけてとても充実した山行でした。
皆さん、ありがとうございました。
来年もリベンジするなら参加させてくださいね。
keiさんよろしくおねがいしまーす
keiさーん、よろしくでーす(笑)
恵那山~大川入山 大変だったんだ。
自分自身 昨年のツェルト 山行の時に何となくコースは
聞いていたけど でも皆良く頑張ったよな。
私は今 畑仕事が忙しいかな? やはり土は良く知っているよね
手入れをしてないと 土が固くで大変だ、ジャガイモは一応植えて
今は キャベツとレタスの1回目は失敗し 2回目の芽が出てきたので
何とかしなくては、今は土作リをし 又サツマイモを作ってみます。
久しぶりの投稿で,勝手がわからない。アイキャッチ表示と写真のタイトル表示はどうしたらいいのかな?でも,もう疲れたので寝ます。