2007年4月14日(土)定例山行A 納古山(東濃) 投稿者: 2014年4月26日2014年4月24日 by 管理人 関連する記録 9月定例C 傘山(からかさやま) (1542m) 9月定例山行B 御嶽山(3,067m) 9月定例A 陣馬形山(1445m) 2023夏山テント泊&集中登山 木曽駒ヶ岳:Aコース 6月定例山行A 夜叉ヶ池山 Tweet コース: 登山口(中級コース経由)→納古山633m→初級コース経由林道終点下山。米田白山へ移動。 低山ながら山頂から360度の展望は素晴らしく、春から初夏にかけては木々の花々(ミツバツツジ、アカヤシオ、ヒカゲツツジ、タムシバ、山桜、ヤブツバキ、ミツマタ、等)が楽しめる山。又草花も豊富でシヨウジョウバカマの群生も見られる。 ①新緑の山並みが美しい。 ②ヒカゲツツジが満開 ③尾根の岩場を登る。 ④木々の花々に囲まれ歩む。 ⑤可憐なアカヤシオ ⑥展望岩でハイポーズ。 ⑦ミツバツツジ ⑧納古山山頂で。 ⑨米田白山を遠望 ⑩米田白山の岩稜尾根で。 関連