湯川アイスクライミング


湯川(白髭/乱菊) アイスクライミング 長野県

2015年2月7日(土)~8日(日)

【アイストレーニング】

メンバー:隊長(CL)、かずやん(SL)、山師匠、ひでちょ、ひらちゃん、ムッチー、もりもり、しょうくん、ゆうこりん

湯川(白髭/乱菊)へアイスクライミングへ行った。

例年に比べ氷が少ないそうだが、河の両岸には大小幾千もの氷柱が連なり、空気は冷たく澄んでいて、その静謐な景観に心を奪われた。

7日(土)

4:30 雪道をアイスエリアへと走り、駐車場へ到着。

すぐに6テンと4テンを設営。車とテントに分かれて1時間程仮眠をとる。

6:00 起床。 ハーネスを装着し、バイルを抱え乱菊アイスエリアへ。

8:15 ひでちょがバーティカルな氷柱を、かずやんが少し角度の浅いウォーターアイスを選び、

別々の場所にトップロープの支点を作る。

アイス初トライ。いきなりのバーティカルアイスだ。氷が固くてバイルやアイゼンがうまく

刺さらず、 何度かテンションをかけながらも登る。 面白い。

しょうくんも初めてだが、「うまい人の登り方や」と、かずやんとひでちょをうならせた。

皆それぞれ1本ずつ登る。平ちゃんはテンションが掛かった時、バイルを落としてしまい、

その後ずっといじられることになる。

13:00 昼食を済ませ、白髪エリアへ移動。乱菊とはまた別の景観だ。

両岸が狭く氷が迫りくるような迫力があり、凝縮されたアイスエリアだ。

登る氷を選び、トップロープを垂らす。

見た目は安易そうに見えてが、なかなか難しいラインだった。

できるだけ氷を傷めないのが、上級者の登りと教わり、意識して試そうとするが、

何度か落ちた。

アイスは氷の固さや形状によって難易度が変わり、判断が難しい。

また、技術は当然だが、バイルやアイゼンの性能に左右されると感じた。

皆、一本ずつ登る。

15:00 そろそろ退散しようとした時、山師匠から、事故者が出たので救助に向うと指示あり。

アイスクライミング時に落ちて足を骨折したもよう。

(後日骨盤も骨折と連絡あり)すでに県警等に救助を要請済。

動けない事故者に対し山師匠はテキパキと 介護をし、指示を出す。勉強になった。

しばらくしてやって来た南佐久の救護隊に引継ぎ、

間もなくヘリコプターが轟音とともにやって来た。

暴風が雪を舞い上がらせ顔に打ち付ける。目を開けていられない。

2名の隊員が空から降りてきて、事故者を吊り上げ、去っていった。

無駄のない、的確な作業だ。

彼らの自信に満ちた態度は、我々に安堵感を与えた。ホントかっこいい!

16:30 テンバへ。今回は、隊長、もりもり、ゆうこりんがテンバで先に食事を準備してくれていた。

食当リーダーもりもりの料理はおいしく、酒もすすみ会話も弾む。

仲間と楽しい夜を過ごす。

8日(日)

6:00 起床。朝方は晴れていたが、くだりの天気予報だったので、

午前中のみクライミングと決め 昨日見つけた乱菊エリアの斜面へ向かう。

クライミング時にアイススクリューでアンカー装着の訓練を行う。

ちょっとしたアイスミックスクライミングを想像させてくれ、有意義で楽しかった。

12:45 テンバへ戻り、テントを撤収し、帰路に就く。来年も来ようとメンバーと約束しあう。

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA