2011年1月15日(土)~16日(日) 伊豆半島~長九郎山 達磨山


参加者:ちえぞう(CL)、ドタ靴(SL)、KEI、コマちゃん、ヨッスィ~

天候:15日くもり 16日快晴のち雪(愛知県)

長九郎山コースタイム:宿BBロード9:00~林道終点11:00~頂上12:30(昼食)~見晴らしコース出合14:30~宿BBロード16:30

達磨山コースタイム:登山道スカイライン出合9:30~達磨山頂上9:50~登山道スカイライン出合10:20

所感

伊豆半島西伊豆に995mの長九郎山はある。伊豆半島固有の植物である「アマギシャクナゲ」が咲く山として知られている。

早朝、麓にある今夜の宿「BBロード」に車を停めさせてもらい、9:00頃スタート。しばらく舗装された林道歩きを強要されるが、崖の頂上から流れ出しているめずらしい滝や、渓谷の美しい流れに癒される。

2時間ほど林道を歩いた後、いよいよ登山道に入る。この日はあいにくの曇り空、とても肌寒い日だったが、アマギシャクナゲはじめ珍しい植物たちが出迎えてくれた。

12:30頃頂上着。頂上には展望台もあり、晴れていれば遠くには富士山、そして伊豆半島の雄大な一大展望がひらく…はずだったのだが、ガスガスで真っ白(涙)。記念撮影をして頂上を後にする。

下りは「見晴らしコース」と呼ばれる登山道を下ったのだが、ほとんど登山者が入っていないルートらしく、大木が道をふさぎ、道もとても荒れていてお世辞にも快適コースとはいえない。踏み跡も怪しく迷いやすいところもあるので、地形図とコンパスやGPSは必携、もしくはこの登山道は使わない方が無難だろう。

下山後は麓の「大沢温泉」で汗を流す、湯量豊富で熱めのお湯が気持ちいい。夜は宿自慢の「猪鍋」を囲んで宴会、宿は飲み物持ち込みOKなので、今夜もよく飲んで話した。

翌日の達磨山は最短ルート、往復30分でピストン。快晴で、ひときわ富士山が大きく見えた。遠くには南アルプスなども眺望。ただとても風が強くて寒い!そそくさと下山(笑)

さて、なぜ達磨山をショートカットしたかというと…、帰路の由比に皆が行ってみたい「桜えびのかきあげ」屋があるとのこと!つまり花より団子ということである(笑) オーダーした「桜えびのかきあげ丼」は、サックサクの桜えびかきかげが2枚のっており、甘辛いタレとあいまってとても旨い!

また、昼食後には「久能山東照宮」にも立ち寄り、今年の安全登山を祈願し、「雪の名古屋」へと帰路についた。

[googlemap lat=”34.78857631750866″ lng=”138.86829257011413″ align=”undefined” width=”600px” height=”300px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]34.788576,138.868293[/googlemap]

COMMENTS

    ヨッスィ~

    長九郎山もとても楽しかったのですが、翌日は…、完全に観光モードでそれはそれで楽しかったですね(笑)

    長九郎山の麓の温泉「大沢温泉 山の家」の露天風呂は、下からボッコンボッコン湯が湧いていて、熱めでとても良いお湯です、オススメ。

    初日の舗装道2時間は大変そうですね。
    桜エビのかきあげ丼、ちょー美味そう!
    しし鍋もいいなぁ~。
    山ありレジャーありグルメありの山行もいいっすね!
    あ”-腹減ってきた。。

コメントを残す

CAPTCHA