鈴鹿南部、仙の谷から仙鶏尾根、仙ヶ岳、県境尾根を経由して宮指路岳、東海展望、ヤケギ谷の周回ルートを辿りました。渡渉、痩せ尾根、急斜面のザレ場、豪雨で荒れたヤケギ谷と難所続きでしたが、無風快晴の絶好の天気の中、快適なトレッ…
さらに詳しく定例山行
2013年1月19日【定例山行】宮路山(361m)、五井山(454m)
メンバー:ちえぞう、のっぐちー、アパッチ、きんちゃん、やなちゃん、YOKOさん、ミカちゃん、あられ、タチクリ、TOMさん、シロ(お試し山行1名) お正月気分もすっかり抜けた土曜日、三河の低山宮路山と五井山に出掛けました。…
さらに詳しく2013年2月 姫越山 定例山行 503m
メンバー: ミキティー(CL)、トッコ(SL)、きんちゃん、かずし、スーさん、ふなっこ、ふくちゃん、なおちゃん、タチクリ(記録) 昔、老侍従と姫がこの山を越えようとし、姫が疲労で倒れ、侍従も自害したとの伝説が残る山。 山…
さらに詳しく2012年12月9日 定例山行 竜ヶ岳(遠足尾根)
行程:朝明キャンプ場~遠足尾根~山頂~遠足尾根~朝明キャンプ場 山行記 心配された天候も朝から快晴で、予定通り名駅集合後、東名阪経由で桑名方面へ。途中木曽三川を渡る頃伊勢湾から朝日が昇るのが見えた。道中は渋滞も無く全員無…
さらに詳しく平成25年1月20日 定例山行 長野 大川入山(1908m)
天候 晴れ メンバー CLソンべ SLグッサン 藪山 コマちゃん ハイジ ハッチー えりちゃん お富さん もっちゃん せいじ 均さん まきちゃん ゆうすけ (記)fuku 1月の定例山行。大川入山を治部坂からピストンで登…
さらに詳しく2012年12月9日(日)定例山行 霊仙山(1096m)
メンバー:CLマキちゃん、SLゴマちゃん、ちえぞう、エリちゃん、ナベさん、福ちゃん、たっちー、せいじ、直さん、坪ちゃん、キンちゃん、なおちゃん、もっちゃん 鈴鹿山脈最北の霊仙山に、今季はじめての雪を楽しみに定例を計画…
さらに詳しく2012年2月19日 御在所3ルンゼ 定例 02
2012年2月19日 定例山行 御在所藤内沢3ルンゼ 天気:快晴 メンバー:[Aチーム]ヒロさん(CL) もっちゃん(SL) ワルサワ かにえ キャプテン N藤さん [Bチーム]かずやん(CL) よっしー(SL) マルリ…
さらに詳しく三峰山
三峰山
さらに詳しくH23.12.17(土)12月定例山行A 竜頭山(静岡県)
石垣の上に半鐘だけが残る平和(ひらわ)集落跡地を過ぎ,せせらぎの音を聞きながら急登をこなす。稜線に出て,真っ白な富士山が見えると,一同から感嘆の声が上がる。山頂横からは冠雪した南アルプスの山並み,深南部の山々なそすばらしい展望を満喫。風は冷たかったがいい汗をかいた。
さらに詳しくH23.12.18(日) 12月定例山行B 竜ヶ岳(鈴鹿)
思わぬ雪にびっくり!数日前からの寒波襲来に20~30㎝ほどの積雪。初めての雪山体験にどっぷり魅せられた人も多数アリ。
2011年 11月26日 忘年会 森の自然学校 雑木林窯
恒例の忘年会、今年の参加人数は32人。
これまた恒例のカツラにそば師匠の打ちたてそば!!今年のそばは最高でした!!
国際色も強くファンキーな夜でした。まだ声が嗄れてます(>_<) ファンキー幹事長ことモーリスかずやんより(^_^;)
さらに詳しく2011年 定例山行 網掛山
網掛山 (あみかけやま) 1133m
さらに詳しく2011.11.13(日) 11月定例山行 烏帽子岳・三国岳(鈴鹿・細野登山口より鞍掛峠へ)
友蔵さん初CLの定例山行。下山先となる鞍掛峠Pに3台の置き車をして細野登山口から入山。AパーティーとBパーティーに分かれて登る。Aパーティーは山猫さん先頭で,ハイペースで急登を登る。烏帽子岳への登山道はいくつかあるが,現在は細野からの道が一番よく歩かれている様子。
さらに詳しく2011年10月8日〜10日 小川山(廻り目キャンプ場)クライミング
2011年10月8日〜10日 小川山(廻り目キャンプ場)クライミング
バックストリームエリア マラ岩 川上小唄
2011.9.11(日) 清掃登山 定光寺自然休養林
参加者 : 同志会会員23名,会員外4名 じねんじょ山の会:21名 恒例の秋の清掃登山。定光寺自然休養林で行うのは今年で4回目。今回も例年以上の参加者があり盛況を呈しました。 青い山脈さん始め自然保護部の皆様,取りまと…
さらに詳しく2009年12月6日 愛知県連40周年記念行事 愛知県境踏破5回目(R153日向~807mピーク~上柏洞)
愛知県境踏破の同志会の持ち分の最終回。今回は,比較的,楽そうというM田さんの予想。参加者も最終回とあって,8人の大所帯。
上柏洞の空き地に置き車をして,第1回目踏破の始発点になったR153の日向に向かう。矢作川を渡るのが,難儀そうだったので,少し離れた,浄水場の空き地に車を停めて,出発。
2009年12月26日 雪上訓練 御嶽山(3067m)
テントの中では,清酒やウイスキーで盛り上がった。かにえさんのキムチ鍋は,肉や野菜が大量で実にうまかった。
2日目も,風も少なく上天気。雪質は,下部付近は,もなか雪というのか,踏み抜きやすく歩きにくかった。そのため,先頭を頻繁に交代して登った。山頂部になると,雪も締まり,アイゼン歩行が気持ちよかった。剣が峰では,360度の大展望を満喫した。
2009年1月24日(土)~25日(日)朴の木平スキー教室(飛騨・乗鞍岳付近)
天気予報では、大荒れの天候を心配したが、現地は、思わぬ上天気。スキー日和に恵まれた。TOM家のチビたちは、今回始めてスキーを履き(700円のプラスチックスキーだが)生まれて初めてのスキー滑降を楽しんだ。一人でそりにも乗れるようになり、成長を感じました。
さらに詳しく2011年7月23日 定例山行 鳳来 栃の木沢 沢登り
2011年7月23日 定例山行 鳳来 栃の木沢 沢登り
さらに詳しく2011年6月5日(日) 清掃登山 御在所岳(3ルンゼ)
前夜は,藤内小屋でどんちゃん騒ぎ。ミサティーの大ごちそうで。
3ルンゼから前尾根の仲間がクライミングしているのが見えたよ。だから,チョコをあげたり,シェイクしたり,キックしたりしました。
前尾根パーティーに届いたかな?
2011.6.5(日) 清掃登山・御在所岳中道コース(三重県鈴鹿)
清掃登山一般道パーティー。初参加の4名を含む13名の大所帯。
しかし,それ以上に今回の清掃登山,例年に比類ない参加者の数。特に一般参加の方が多いとみえ,中道は至る所で大渋滞が発生。中道のキャパシティーを完全にオーバーしていた。ただ,今回は久しぶりの山行の方もいたため,渋滞ごとに休憩がとれて良かったとも言える。
さらに詳しく2002.1.20(日) 1月定例山行 鑓ヶ先(965.6M)(岐阜県揖斐川町)
畑の中を歩き鑓ヶ先登山口の標識を確認し,階段を登る。雪の農道をしばらく歩き,右に入り,鬱蒼としたなだらかな道を歩くと尾根道になった。雪はざらめ状で歩きやすかった。
さらに詳しく2002.4.19(土) 4月定例山行 藤倉山(643)・鍋倉山(516)(福井県今庄町)
定例山行で土曜日開催は初めてのことだそうです。天気予報が悪く当初の計画を変更しての山行だったので,リーダーの心労は大変だったと思います。おかげさまで良い天気で,大成功でした。ありがとうございました。
さらに詳しく2011年3月12日 定例山行 猪臥山
2011年3月12日 定例山行 猪臥山:山域:高山―飛騨 天気晴れ、 しっかりとした雪の中、尾根に取り付く。富山からのMOMOさんと駐車場で 合流。3つのコースを検討して、安全なこのコースに設定した。 充分な雪の中、谷あ…
さらに詳しく2001.11.18(日) 11月定例山行 三方崩山(岐阜県白川村)
みんなが行きたいと願いながらなかなか行けなかった「三方崩山」へ11人もの参加者でしかも定例山行で行ってこられた。これは,今の同志会の盛況ぶりを物語っていると,チタンハートさんに教えられ,改めてみんなといっしょに三方崩に登れた喜びを感じた。
さらに詳しく2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)
昨年に続いて2年目の新入会員歓迎山行。今回も18名という大人数の参加を得られました。天候にも恵まれ気分は上々。登山口と山頂に咲き乱れていた満開のヤマザクラや馬酔木もさることながら,特製ダシによる,具沢山の豚汁のうまかったこと!残雪で冷やしたフリービールも腹にしみた。今年も同志会は盛況です。
さらに詳しく2001.10.21(日) 10月定例山行 修験業山(1093m)~栗ノ木岳(1066m)(三重県美杉村)
修験業山と栗ノ木岳の分岐点に到達すると,霧の中で景色は全然見えない。「幻想の世界を歩いているようですばらしい」とか,「あの世のようだ」と言いながら,高宮の盤座を横に見て,修験業山山頂に無事到着。山頂は風当たりが強いので,20~30mくらい下ったところで昼食をとる。
さらに詳しく2001年6月17日(日) 6月定例山行 千頭星山~甘利山(山梨県)
AM7:00出発。広河原の大駐車場はすでに満杯。屋台も出ちゃって人人人。行けども行けども路駐の車の列。何なんだこれは。コースを変更し,千頭星山から登ることにする。 山頂周辺に熊が出没と聞き,一層声を張り上げる。甘利山はレンゲツツジの絨毯。あちこちでお弁当の輪ができ皆楽しそう。
さらに詳しく2001.5.20(日) 5月定例山行 御前山(岐阜県下呂市)
八合目辺りより笹藪になった。屏風岩が見えてきた。何とかいうツツジが,緑の中に咲き誇っていた。
九合目。稜線に出て,20分で頂上だった。頂上13:10着。山頂でちんぐるまの皆さんと出合った。
頂上には,大きな岩と小さな社があった。食事もそこそこに岩に上り,遥か彼方,残雪の乗鞍岳と御岳山を眺めた。心地よい幸せな気分であった。
さらに詳しく2001年4月15日(日) 4月定例山行 入道ヶ岳(鈴鹿)
この度の定例山行は,新人さんが何人か参加されるという予想を立て,初心者向けの山を選んだ。しかし,実際は,新人さんは2人のみの参加となり,山行時間も大幅に短縮され,あまりにも時間にゆとりが出てしまった。それ故,山頂において時間を調整したため退屈した人もいたのではないでしょうか。反省致します。(ハイジ)
さらに詳しく