朝日岳と袈裟丸山(谷川山系、足尾山系)

朝日岳と袈裟丸山(谷川山系、足尾山系)

9月22~23日 CLあられ SLコマちゃん メリーさん トッコ タカさん お天気に恵まれたこの連休、おばさん5人で群馬県まで行ってきました。谷川山系の北側はもう紅葉していました。 袈裟丸山では珍しい寝釈迦涅槃像を見るこ…

さらに詳しく

2013年8月31日(土) 樽が沢(欲張り沢登り第2弾) 木曽 岩倉川、本谷

2013年8月31日(土) 樽が沢(欲張り沢登り第2弾) 木曽 岩倉川、本谷

樽が沢(欲張り沢登り第2弾)  木曽 岩倉川、本谷 2013年8月31日(土)    天候:曇りのち晴れ メンバー:indy(CL)、ちえぞう(SL)、三平、シロー、ノグッチー、魔ァちゃん、ひでちょ。 〈所感〉 欲張り沢…

さらに詳しく

2013年8月3日(土) 明王谷、奥の深谷 比良沢登り

2013年8月3日(土) 明王谷、奥の深谷 比良沢登り

【明王谷、奥の深谷】 沢3級 比良 *山行日:2013/8/3(土)   *天候:晴れ *メンバー:indy(CL)、ちえぞう(SL)、三平 〈所感〉 比良ノ安曇川へ注ぐ明王谷、奥の深谷へ涼みに行く。 奥の深谷は別名「十…

さらに詳しく

2013年9月7日(土) 御在所前尾根 クライミング訓練

2013年9月7日(土) 御在所前尾根 クライミング訓練

メンバー:CLぐっさん SLかずやん もっちゃん 7:00 裏道駐車場   8:30 P7取り付き   12:30 P3終了  14:00駐車場下山 来週の北岳バットレスの訓練にぐっさんとかずやんが前尾根に行くというので…

さらに詳しく

2013年8月18日(日)自主山行 岐阜県郡上市 大日岳(1708.9m)

2013年8月18日(日)自主山行 岐阜県郡上市 大日岳(1708.9m)

2013年8月18日(日)自主山行 岐阜県郡上市 大日岳(1708.9m) 参加者:CL藪山,gigi,はっちー,かんちゃん,tomo,あゆゆ,のりちゃん,どんちゃん,いよちゃん,わにお計10名 ひるがの高原に駐車して、…

さらに詳しく

2013年8月11日 北八ヶ岳池巡り 自主山行

2013年8月11日 北八ヶ岳池巡り 自主山行

メンバー CLあられ SLコマちゃん SLしろさん のぐっちー メリーさん 魔ちゃん よこさん ささぴ とんこ どんちゃん とよちゃん 10日の夜、蓼科山の登山口である一の鳥居の所で、テント泊。トイレ有りの屋根付のすばら…

さらに詳しく

2013.7.7(日) 自主山行 烏帽子岳(2194m)(長野県松川町 中央アルプス前衛)

2013.7.7(日) 自主山行 烏帽子岳(2194m)(長野県松川町 中央アルプス前衛)

参加者 tom(CL),なおちゃん(SL),,ささぴ,よこさん,りょんちゃん(5名)
ずっとぱらぱら雨の天気だったが,8合目より雨脚が強まり,そこでカッパを着る。その後雨風の中,岩場もあり,行動に時間がかかった。

さらに詳しく

2013.6.30(日) 自主山行 大西山(1741m)(長野県大鹿村南アルプス前衛)

2013.6.30(日) 自主山行 大西山(1741m)(長野県大鹿村南アルプス前衛)

参加者 tom(CL),なおちゃん(SL),魔―ちゃん,ささぴ,佳みりん,(5名)  終始曇りの天気で,展望は望めなかったが涼しかった。前夜の雨で地面が湿っており,滑りやすい所があった。新人の人たちもとても頑張って歩いていた。

さらに詳しく

2013年7月6日 南木曽 樽が沢、岩倉川本谷遡行 

2013年7月6日 南木曽 樽が沢、岩倉川本谷遡行 

2013年7月6日(土)  天候:曇り 参加 : Indy(CL)、ちえぞう(SL)、シロー、ノグッチー、魔ぁちゃん、 〈所感〉 天候が危ぶまれたが、暑さを期待して出かけた沢の入渓地点では「オオー寒い 」 思ったより気温…

さらに詳しく

2013年7月13日14日15日 塩見岳

2013年7月13日14日15日 塩見岳

メンバー:CLひでちょ 隊長 もっちゃん まきちゃん コッシー 市長 あゆゆ まさやん まこっちゃん まーちゃん かずやん 13日鳥倉林道より三伏峠へ 男は20kg超えの荷物を背負い、ひたすら歩荷。昼過ぎにはたどり着いた…

さらに詳しく

2013年7月6日7日 間ノ岳(3189m)、北岳(3193m)-自主山行 南アルプス

2013年7月6日7日 間ノ岳(3189m)、北岳(3193m)-自主山行 南アルプス

2013年7月6日7日 間ノ岳(3189m)、北岳(3193m)-自主山行 南アルプス ソンベ(CL)、大ちゃん(SL)、すーさん、メリーさん、タイちゃん、水P、グリ、ハチオ、よー(記録) 1日目 天気:曇りのち雨 9時…

さらに詳しく

2013年7月14日 大峰 旭ノ川

2013年7月14日 大峰 旭ノ川

メンバー:山師匠、ふーさん、ニンニン(記)                               概要:今回も夏合宿の黒部上ノ廊下に向けて、泳ぎ&ゴルジュの沢訓練を計画。 行動:4:00 起床 ~ 5:50 出発 …

さらに詳しく

2013年5月〜6月 自主山行 【聖なる山 カイラス巡礼 チベット横断4000キロの旅】

2013年5月〜6月 自主山行 【聖なる山 カイラス巡礼 チベット横断4000キロの旅】

2013年5月〜6月 自主山行 【聖なる山 カイラス巡礼 チベット横断4000キロの旅】 2013・5~6月 成都からのチベット横断の旅は世界の最高点、秘境の最深地、チョモランマ眺望、聖山カイラス巡礼、西域の町ウルムチへ…

さらに詳しく

2013年6月8日〜9日 聖岳(3,013m)- 自主山行

2013年6月8日〜9日 聖岳(3,013m)- 自主山行

聖岳(3,013m)- 自主山行 ■山行日:2013.06.08-09 ■メンバー:CL: ソンベ、SL: すーさん、ふーさん、たっちー   1日目はコースタイム約5時間半の行程、まずは西沢渡の渡渉地点を目指し…

さらに詳しく

2013年6月8日(土)~9日(日)残雪期白山南縦走路(石徹白~銚子ヶ峰~三ノ峰~別山~白山)

2013年6月8日(土)~9日(日)残雪期白山南縦走路(石徹白~銚子ヶ峰~三ノ峰~別山~白山)

約30kmにわたる白山南縦走路がっつり山行を1泊2日でやってきました。 メンバー:CLぐっさん、SLゆうさん マキちゃん もっちゃん 石徹白登山口(920)-いとしろ大杉-神鳩避難小屋-銚子ヶ峰(1810)-一ノ峰(18…

さらに詳しく

2013年4月28日 上俵山

2013年4月28日 上俵山

上俵山 2013年4月28日快晴、残雪の山。 メンバー:友蔵、チタンH、メアリー、藪山、ふーさん、 快晴の下、御嶽山の麓の上俵山に。兵衛谷に橋が架かり、取り付きが楽になった山。新雪を踏んで快適に針葉樹林を登って到着。新雪…

さらに詳しく

2013年 5月3〜5日 尾瀬 景鶴山(2004m)・岩櫃山(803m)自主山行

2013年 5月3〜5日 尾瀬 景鶴山(2004m)・岩櫃山(803m)自主山行

5月3〜5日 景鶴山(2004m)・岩櫃山(803m) メンバーCLあられ コマちゃん メリーさん 3日朝7時多治見を出発するが、連休のため、あちこちで渋滞。それでも7時間で鳩待峠に着いた。 雪の尾瀬ヶ原を終始燧ヶ岳を見…

さらに詳しく

2013年5月19日(日) 中央アルプス三ノ沢岳(2846m)~宝剣岳(2931m)

2013年5月19日(日) 中央アルプス三ノ沢岳(2846m)~宝剣岳(2931m)

メンバー:CLぐっさん、SLひでちょ、マキちゃん、福ちゃん、雅さん、もっちゃん 駒ヶ根ロープワーク講習の翌日、雪山組は三ノ沢岳に向かい、張り切って!ロープウェイに。天気予報の心配をよそに千畳敷では風も弱く天気も良好。スキ…

さらに詳しく

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行 天候:晴れ メンバー:ちえぞう(CL)、マサやん(SL)、水P。 アイゼンワークの訓練を兼ねて残雪期の常念岳へ出かけた。 春山独特のザラメの腐れ雪はアイゼンなしでも…

さらに詳しく

2013年5月12日(日) T字尾根~テーブルランド~御池岳

2013年5月12日(日) T字尾根~テーブルランド~御池岳

天候:快晴  気温:24℃ メンバー:ちえぞう(CL)、モッチャン(SL)、スーさん、フナっこ、魔ぁちゃん、智ちゃん、水p、ハッチー。 恒例の冬のテーブルランドへ無雪期に散策。 滋賀県側の小俣橋のスペースへ駐車。林道をホ…

さらに詳しく

2013年5月4日塔ノ岳~大山縦走

2013年5月4日塔ノ岳~大山縦走

丹沢、夜間歩行からの単独行ビバーク。小田原、厚木の街灯り夜景が最高でした。頂上直下、朝は氷点下で超さぶかったです。でも、快晴で常に富士山を見ながらの縦走は超気持ちいいですよ。〆の七沢温泉は強アルカリ泉、高いけどおすすめです。

さらに詳しく

2013年4月27日~29日鈴鹿縦走

2013年4月27日~29日鈴鹿縦走

GW前半は、鈴鹿セブンマウンテンを3日かけて縦走。 藤原岳(1144m)、竜ヶ岳(1099m)、釈迦ヶ岳(1091m)、御在所岳(1212m)、雨乞岳(1237m)、鎌ヶ岳(1161m)、入道ヶ岳(905m)、他 メンバ…

さらに詳しく

2013年3月30日(土)~31日(日) 恵那山~大川入山

2013年3月30日(土)~31日(日) 恵那山~大川入山

メンバー:ACLぐっさん、SL廣さん、のぐっちー、直さん、もっちゃん  BCL:隊長、SL福ちゃん 30日:天候快晴 風なし  登山口は全く雪なし(一昨年、昨年は登山口も積雪有)尾根に出るまでの登山道も雪はほとんどないが…

さらに詳しく

2013年4月20日(土)~21日(日) 石徹白(銚子ヶ峰~願教寺)縦走

2013年4月20日(土)~21日(日) 石徹白(銚子ヶ峰~願教寺)縦走

メンバー:CLぐっさん、マキちゃん、もっちゃん、(Aさん) 残雪期の石徹白を縦走しよう~ってことで、ぐっさんが大縦走を計画!! 20日夜から21日午前中の天気予報が悪いため、神鳩ノ宮避難小屋泊予定を止め、笠場湿原まで進み…

さらに詳しく

2013年4月14日(日) 御堂山(878m)

2013年4月14日(日) 御堂山(878m)

御堂山(878m) 群馬県 2013年4月14日(日)   天候:晴れ 参加者:kei(CL)、ちえぞう(SL)、ニンニン、モッチャン、マサやん、タッチー、三平、スーさん、マキチャン、フナッコ、タイヘイ、 西上州の奇岩の…

さらに詳しく

2013年4月13日(土)【裏妙義山・・丁須の頭】群馬県

2013年4月13日(土)【裏妙義山・・丁須の頭】群馬県

【裏妙義山・・丁須の頭】   群馬県 2013年4月13日(土)      天候:晴れ 参加者:kei(CL)、ちえぞう(SL)、ニンニン、モッチャン、マサやん、タッチー、三平、スーさん、マキチャン、フナッコ、タイヘイ、…

さらに詳しく
1 13 14 15 16 17 25