2014年6月8日残雪期歩行訓練 木曽駒ヶ岳(2,956m)

2014年6月8日残雪期歩行訓練 木曽駒ヶ岳(2,956m)

2014年6月8日残雪期歩行訓練 木曽駒ヶ岳(2,956m) 中央アルプス(長野県) メンバーCL:たけさん、たけさんの家族3人 ■記録 自宅発4:30 菅の台6:30 すずらん通り7:01 千畳敷駅8:07 千畳敷駅8…

さらに詳しく

2014年7月20日~21日 剣山-次郎笈-丸石-高ノ瀬-三嶺

2014年7月20日~21日 剣山-次郎笈-丸石-高ノ瀬-三嶺

日時:2014年7月19日(移動)、7/20~21日(登山、帰名)   天候:曇り メンバー:かずやん(CL)、ヨウさん、エスパー(記) コース:見ノ越-剣山-次郎笈-丸石-高ノ瀬-三嶺-天狗峠-お亀避難小屋(泊)-西熊…

さらに詳しく

2014年7月20日 三ノ沢岳 お花畑観察山行(自主)

2014年7月20日 三ノ沢岳 お花畑観察山行(自主)

2014年7月20日 三ノ沢岳 お花畑観察山行(自主) メンバー: CL大輝丸 他友人 天候:曇り・ガス時々晴れ 三ノ沢岳は「花の名山」として人気が出始めています。 特に三ノ沢岳山頂付近にはお花畑があり、谷の風に乗って花…

さらに詳しく

2014年7月12日 早朝!! 御在所岳(前尾根) 自主山行

2014年7月12日 早朝!! 御在所岳(前尾根) 自主山行

日時:7月12日(03:00~12:00) 参加者:山師匠さん、かずやんさん、エスパーさん、ゴロ トップロープの南山やサムズアップの外壁は経験が有るけど、マルチピッチでのクライミング経験は無く、 前々より行ってみたかった…

さらに詳しく

2014年6月7日~8日 海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳 自主山行

2014年6月7日~8日 海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳 自主山行

【海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳】 日時:2014年6月7日~8日   天候:曇りのち晴れ 参加者:ちえぞう(CL)、三平(SL)、GIGI、ムッチー、メリーさん、ヨウさん、 コース:大神堂登山口→頚城駒ヶ岳→鬼が…

さらに詳しく

2014年6月15日 籾糠山 飛騨 自主山行

2014年6月15日 籾糠山 飛騨 自主山行

2014年6月15日 籾糠山 飛騨 自主山行 メンバー CLハッチー ふなっこ ゆかりん こまちゃん よこさん ぐっさん たけ あられ ハイジ 林道が開通し、ミズバショウを求めて行きましたが、待っていたのは、マイマイガの…

さらに詳しく

2014年5月26日 白川郷、白山スーパー林道横の三方岩岳

2014年5月26日 白川郷、白山スーパー林道横の三方岩岳

白川郷、白山スーパー林道横の三方岩岳 2014年5月26日 参加者 ビタミン、金さん、はっちー、薮山、わにお、和志、 料金所登山口からは広葉樹の新緑。林道に近付く所のこもれびの道と展望台付近は樹齢300年というブナの新緑…

さらに詳しく

2014年5月11日 陣馬形山 自主山行 ファミリー山行

2014年5月11日 陣馬形山 自主山行 ファミリー山行

2014年5月11日 陣馬形山 TOMファミリー かずやんファミリー 一般参加ファミリー 毎年恒例のロープワークセミナー翌日のファミリー山行。 娘を連れて行くようになってから、ロープワークの翌日は必ず伊那周辺の低山へ。 …

さらに詳しく

2014年4月12日~13日 赤岳主稜 阿弥陀北稜

2014年4月12日~13日 赤岳主稜 阿弥陀北稜

2014年4月12日 赤岳主稜 メンバー:CLぐっさん、SLたいちゃん、もっちゃん(記) 冬合宿の上級コース組が毎年やっている赤岳主稜。 一昨年前の冬合宿に参加したときに文三郎尾根から取り付きは見て知っていたが、まさか2…

さらに詳しく

2014年4月26日~27日 芦倉山 天狗山 大日ヶ岳 鎌ガ峰 水後山

2014年4月26日~27日 芦倉山 天狗山 大日ヶ岳 鎌ガ峰 水後山

日程:2014年4月26日(土) ~ 2014年4月27日(日) メンバー:もっちゃん(CL)、まきちゃん(食)、アヤベー(ぐっさんの友人)、ぐっさん(記録) 昨年同時期に銚子が峰~願教寺の縦走を行った。去年と同じメンバ…

さらに詳しく

2014年5月11日 宝剣岳・三ノ沢岳 自主山行

2014年5月11日 宝剣岳・三ノ沢岳 自主山行

宝剣岳・三ノ沢岳 山行日:2014年5月11日 目的:今年最後の残雪登山を堪能する メンバー:CLぐっさん、SLもっちゃん、まきちゃん、タッチー、記録タッキー 昨日のロープワーク講習会に引き続き、朝からとてもいい天気だ。…

さらに詳しく

2014年4月13日 西穂高岳 自主山行

2014年4月13日 西穂高岳 自主山行

2014.04.13 西穂高岳 リーダー:ソンベ メンバー:コッシー・マキちゃん・エスパー・ハチオ コメント: 風もなく穏やかな天気の下、快適なスノーハイクを楽しんできました。 計画では独標までの予定でしたが、絶好の天気…

さらに詳しく

2014年 4月26~27日 唐松岳 自主山行

2014年 4月26~27日 唐松岳 自主山行

参加者:CLソンベ、SLタッチー、よーさん、なかちゃん、ひらちゃん 1日目 八方尾根のスキーリフトでぐんぐんと高度を稼ぎ、標高1830mの八方池山荘から11:20に登山開始。 緩い登りと急登が交互に現れ、少しずつ高度を上…

さらに詳しく

2014年3月29日〜30日 北八ヶ岳雪山散策(自主山行)

2014年3月29日〜30日 北八ヶ岳雪山散策(自主山行)

■メンバー:CLたけさん 他 家族 ■目的:家族での積雪期歩行訓練のため ■今回の目標 子供が1泊相当の荷を背負って、1日雪山をしっかり歩く。 雪山歩きに自信をつけて、翌日北横に登る。 ■実績 29日、子供たちは、1日し…

さらに詳しく

2014年3月26日 八ヶ岳 中山尾根 自主山行

2014年3月26日 八ヶ岳 中山尾根 自主山行

CL:ぐっさん SL:GIGI indy  かずやん たいちゃん 昨日の小同心クラックにひきつづき、八ヶ岳バリエーション中山尾根 前日疲労困憊で、みんなのテンションが下がる中、リーダーのぐっさんの後押しで何とか中山尾根へ…

さらに詳しく

2014年3月25日 八ヶ岳 小同心クラック 自主山行

2014年3月25日 八ヶ岳 小同心クラック 自主山行

CL:ぐっさん SL:GIGI indy  かずやん たいちゃん 1月の合宿で、石尊稜から見た、小同心クラックにぐっさんに誘われて行ってきました。 天気も良く、体の調子も良かったので、クラックを目の前にしても最初はなめて…

さらに詳しく

2014年 4月16日 猿ヶ馬場山山スキー(飛騨)自主山行

2014年 4月16日 猿ヶ馬場山山スキー(飛騨)自主山行

メンバー:CL momo  なべさん エスパー 猿ヶ馬場山にスキー登山に行きました。例年より積雪が少なく、スタートの標高500mは、雪無しで林道の斜面をよじ登ったりしてました。標高800mから積雪エリアとなりスキー走行開…

さらに詳しく

2014年 3月29日 西穂高・ピラミッドピーク(2,760m) 北アルプス

2014年 3月29日 西穂高・ピラミッドピーク(2,760m) 北アルプス

メンバー:CLソンベ、SL山さん、ゆうすけ、ムッチー、タケチャン、タッチー、なかちゃん 天気に恵まれとコンディションも良い中、西穂高ピラミッドピークへ日帰り山行を敢行! 右手に霞沢岳、左手に笠ケ岳、後に御嶽、そして正面に…

さらに詳しく

大日ヶ岳山スキー 1月25日

大日ヶ岳山スキー 1月25日

メンバー momo  YOSHIKI  なべさん よーさん あられ お天気が良くないとの予報に、山頂は諦め、ひるがのから行ける所までと計画変更。ひるがの高原の夏の駐車場まで車で入ることができ、ラッキー。シールを付け、さあ…

さらに詳しく

2013年11月23日(土)~24日(日) 湯俣温泉掘り・高瀬ダム上流・湯又川

2013年11月23日(土)~24日(日) 湯俣温泉掘り・高瀬ダム上流・湯又川

日程:2013年11月23日(土)~24日(日)   天候:晴れ 参加者:ちえぞう(CL)、マサやん(SL)、魔ァちゃん、ホリエモン、 コース:七倉ダム→高瀬ダム→名無避難小屋→湯又川→噴湯丘→往路を戻る→七倉 〈所感〉…

さらに詳しく

2013年11月16日 妙義山・表妙義縦走

2013年11月16日 妙義山・表妙義縦走

日程:2013年11月16日(土)    天候:晴れ 参加者:三平(CL)、indy(SL)、ちえぞう、泰ちゃん、魔ァちゃん、マサやん、もっちゃん、キノッピー、シロさん、のグッチー、 コース:中ノ岳神社→東岳→鷹戻し→茨…

さらに詳しく

女峰山(2483m)・太郎山(2367m) 2013年11月3~4日(栃木県日光市)

女峰山(2483m)・太郎山(2367m) 2013年11月3~4日(栃木県日光市)

メンバー:CLあられ、コマちゃん、トッコ、メリーさん、タカさん 2日午後出発し、光徳温泉の駐車場でテント泊。トイレは暖房付で奇麗だった。日光は紅葉の真っ盛り。観光地はすごい人だったらしい。私達の山は人も少なく、静かな山行…

さらに詳しく

黒川牧場から入山 2013年10月27日 

黒川牧場から入山 2013年10月27日 

メンバー:CLあられ、トッコ、ヒガシさん 台風接近のため、同窓会が中止になり、空いてしまった土日。日曜日は天気が良さそうだったので、前の週に中止にした入山を計画した。すばらしい晴天に恵まれ、紅葉の中、南アルプスを見ながら…

さらに詳しく

2013年 10月13日〜14日 小川山 自主山行

2013年 10月13日〜14日 小川山 自主山行

●CL:GIGIさん・ハチオさん・ゆうすけ・まきちゃん・ミキティ・(かずさん) ●秋の小川山ツアーが今年も開催されました♪ が、今年は人数控え目… 最近マルチピッチづいている4人と、去年雨で金峰山に登れなかったためリベン…

さらに詳しく

2013年10月4日 自主山行 島脇谷山(1324.9m)

2013年10月4日 自主山行 島脇谷山(1324.9m)

ヤブヤマさん、トッコさん、ドタ靴さん、コマちゃん、ビタミンさん、タケ この山は岐阜県下呂市の飛騨位山三山の南に位置します。山の西側は岐阜大の演習林東が国有林いう山で天然樹、巨樹の森があります。樹林帯なので景色はあまり見え…

さらに詳しく

2013年10月12日~14日 八ヶ岳全山縦走(北上チーム)

2013年10月12日~14日 八ヶ岳全山縦走(北上チーム)

メンバー CL:ぐっさん(記) 気象:もっちゃん ルート:たっちー  会計:まーちゃん 記録:こっしー 2年前に引き続きまたまた八ヶ岳全山縦走をやってきました。 2年前は単独で蓼科→編笠と南下しましたが、今回は編笠→蓼科…

さらに詳しく

奥丸山 2013年10月12~13日(北アルプス)

奥丸山 2013年10月12~13日(北アルプス)

メンバー CLあられ SLコマちゃん なべさん ハッチー メリーさん この連休、お天気に恵まれ、計画通りに奥丸山に行ってきました。一日目はわさび平にテント泊。夕方から雨に降られましたが、そのころはすでにテントの中で楽しい…

さらに詳しく

2013年9月22日(日)御在所中尾根 自主山行

2013年9月22日(日)御在所中尾根 自主山行

日時:2013年9月22(日) 場所:御在所中尾根 C L:ハチオ M:gigi ミキティ 前尾根からいつも目にする中尾根に行ってきました。下部はチムニー、上部は人口を交えたスラブと変化に富んだ面白いルートでした。P4〜…

さらに詳しく

2013年8月3日~4日 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

2013年8月3日~4日 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

行き先 :甲斐駒ケ岳(2,967m)、仙丈ケ岳(3,033m) 日程  :平成25年8月3日(土)晴後曇、4日(日)晴後曇一時雨 メンバー:マイケル、メリーさん、ミキティ、ゴンザレス、セシル、のぐっちー、シロ &nbsp…

さらに詳しく
1 12 13 14 15 16 25