2009年1月24日(土)~25日(日) 天候 : 晴れときどき曇り 参加者: 吉川(CL),石田、手嶋、山崎、今瀬
さらに詳しく甲信越
2009年1月4日 自主山行 蓼科山(八ヶ岳)
当初に予定していたメンバーが、リーダーを含め仕事等の理由で行けなくなってしまったため、3人パーティーで決行することになった。
さらに詳しく2010年9月18日 劔岳 源次郎尾根 春合宿偵察
2009年7月11日 定例山行B 三ノ沢岳(中央アルプス)
前夜は駒ヶ岳ロープウエイの駐車場でテント泊。一番のロープウエイで千畳敷まで上がる。天気はかろうじて曇り。
さらに詳しく2010年9月4日 南アルプス、聖岳(3011m)
4日は名古屋は、38度が予想されていた。これまでの猛暑で、夏バテ気味。高度が低い登りは大変かなと思う。便ヶ島の駐車場に、予定通りにつく。ここは、車でアクセスできるのがいい。
さらに詳しく2010年3月22日 御座山(おぐらやま)(2112m)
西上州の最高峰とされてる、佐久市の最高峰 “御座山(おぐらやま)2112m”北相木村の白岩コースから入山。
さらに詳しく越百山(2613.2m)(中央アルプス・伊那川ダムより)
春合宿霞沢岳のトレーニング山行2回目。今回のテーマは、「素早い行動と長時間行動に耐えられる体力」。
さらに詳しく2001.5.2(水)夜~4(金) 春合宿 五竜岳~唐松岳
5月3日~5月4日(前夜発)3名 遠見尾根~五竜岳~唐松岳~八方尾根
さらに詳しく高瀬川、大白沢(沢)
提案者:ちえぞう
参加者:ドタ靴、コマちゃん
2010年8月19日 槍ヶ岳ー(大キレット)-涸沢岳
昨年9月は。焼岳ー奥穂高岳を登っている。これで、槍ヶ岳ー涸沢岳をいくと、焼岳ー槍ヶ岳が、つながることになる。
さらに詳しく40周年記念 燕岳〜常念岳 縦走
*コース:中房温泉→燕岳(ピストン)→大天井岳(泊)→横通岳→常念乗越→常念
岳(ピストン)→ヒエ平
2009年9月19日 烏帽子岳~野口五郎岳~鷲羽岳~双六岳(裏銀座縦走)
20日高瀬ダム→ブナ立尾根→烏帽子岳
21日烏帽子小屋→野口五郎岳→水晶岳→鷲羽岳→三俣山荘
22日山荘→三俣蓮華岳→双六岳→新穂高→奥飛騨温泉
23日(雨)飛騨大鍾乳洞→名古屋
種池~針の木岳~蓮華岳~船窪縦走
*山行日:2010年7月16日~18日 *天候:晴れ *メンバー:ドタ靴(CL)、ちえぞう *コース:扇沢→柏原新道→種池→岩小屋沢岳→新越山荘(泊)→鳴沢岳→赤沢岳→スバリ岳→針の木岳→針ノ木峠小屋(泊)→蓮華岳→蓮華…
さらに詳しく2010.8.13(金)夜~14(土)剣岳源治郎尾根無念の撤退
霧雨の中、室堂まで上がるも、現地の状況とインターネットによる天気予報を検討した結果源治郎尾根は無理と判断し、涙の撤退を決定した。
さらに詳しく2010.8.8(日)夜~10(火)空木岳~越百山
参加者:リバーフィールド(単独) 8月8日夜発ち 9日空木岳→駒峰ヒュッテ泊 10日空木岳→赤梛岳→南駒ヶ岳→仙涯嶺→越百山に行って来ました。 兎も角、クタクタに疲れました。
さらに詳しく2009.12.25~26 雪上訓練 御嶽山(3067m)(木曽)
今回は,思わぬ好天に恵まれ,雪上テント生活,滑落停止訓練,アイゼン歩行の基本等をしっかり確認することができた。テントの中では,清酒やウイスキーで盛り上がった。かにえさんのキムチ鍋は,肉や野菜が大量で実にうまかった。
さらに詳しく2010.7.16(金)夜~19(月)槍ヶ岳ー大キレットー奥穂高岳ージャンダルムー西穂高岳 大縦走
昨年から念願の槍~穂高縦走を成し遂げる事が出来た!!
いつかは行くだろうとは思っていたが、こんなにも早く実現出来たのは、やはり名古屋山岳同志会に入ったことと、tomさん、KEIさんに引っ張っていってもらった事が最大の要因だと思います。
改めて、お二人にはお礼申し上げます。
守屋山(1650m)(長野県高遠町)
当初、納古山に行く予定だったが、岐阜県は雨の予報だったため、長野県の守屋山に急きょ変更。
天気予報どおり、長野はくもりで、雨は降らず、快適な山行となりました。
徳本峠~霞沢岳(2646m)(北アルプス)(未踏)
今年は変な天気ばかりでしたが山行の時は天候に恵まれ登山日和と成りました。でも1日の夜はテントが飛ばされるのではないかと思うほどの暴風が吹き荒れ、でも予定より30分遅れで出発した。
さらに詳しく焼岳~西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳(その1)A-1
3日間とも、好天に恵まれて、午後でも、遠方が見えるすばらしい天気でした。
さらに詳しく2009北岳 VIDEO
[videofile]http://doushikai.studio-wave.com/wp-content/uploads/2010/06/MVI_9844-iPhone.m4v[/videofile]
さらに詳しく聖岳
2009年聖岳 標高差200mのピストンはきつかった
満開のイワカガミスケールが違う!!
空木岳
空木岳2009年6月
さらに詳しく木曽駒 錦秋
2008年の木曽駒の紅葉です。
さらに詳しく2004年 春合宿 前穂高 北尾根
5/1夜から春合宿で前穂北尾根を目指して、涸沢ヒュッテまで行きました。ところが、アタック当日の5/3は、早朝からガスと強風のため登攀を断念。5/4も5も天候が良くなる気配がないので、泣く泣く下山。結局、涸沢ヒュッテにビー…
さらに詳しく熊伏山 くまぶしやま (1653m) 2002年10月 定例山行
今日は名古屋は、雨のようでしたが、定例山行の熊伏山はまずまずの天気でした。 実際登れないだろうと思って出かけましたが、山行は行ってみないとわかりませんね。
さらに詳しく十石山
十石山 猛烈な風にも負けず、定例山行にしては、長めのコースタイム。
さらに詳しく