ガス管工事中の御池谷の橋の袂より林道を少し入ると登山口あり。入山者が少ないと見え荒れている。登山道をca600m地点まで登りそこからは、踏み込めそうなルートを探り進む。
さらに詳しく2011年
2011年 自主山行 立山
立山
さらに詳しく2011.5.12(木) ロープワークセミナー(女性会館)
講師 八麻呂さん,GIGIさん 恒例の5月の教育セミナーはロープワーク。 経験豊富な八麻呂さんとGIGIさんに,実演を交えて懇切丁寧に指導していただきました。 主なロープの結び方と,簡易ハーネスの作り方を練習しました。5…
さらに詳しく2011年4月24日(日) 自主山行 相戸岳(671m)
Lハッチーのもと、暑くなく寒くなく、いいお天気の中、神社を出発。早速、ゼンマイあり、ワラビあり、途中では、タカノツメあり、頂上で、ゆでて、お塩で、お味見。味噌煮込みうどん、山菜トッピングは最高。ジャガリコサラダも、ウインナーもみんな、いただきました。コーヒーと、ビスケットで締め。お花を見ながら下山。楽しかった~~。
さらに詳しく2011年5月6日 自主山行 小秀山(東濃) 1,982m
当初、奥秩父の秩父槍と二子山の山行を土日で予定していたですが、メンバーの都合(私ですゴメンナサイ)により土曜日のみの山行になってしまいました。そこでちえぞうさんがあたためていた計画、岐阜東濃の「小秀山」に行こう!ということになりました…。
さらに詳しく2011.4.28(金)夜~5.1(日) 春合宿 霞沢岳(北アルプス)(40周年記念山行)
昨年,未踏に終わった霞沢岳にリベンジ。今回は,前回の反省を生かし,ジャンクションピークまでテントを担ぎ上げた。しかし,急登を重荷を担いで登るのはかなりしんどかった。
さらに詳しく2011年4月2日 自主山行 見当山 山スキー
2011年4月2日:見当山:飛騨:快晴:山スキー、大日ヶ岳の向かいの山。シーズンも終わったスキー場から登る。夏は、オリエンテーリングのコースだ。見当山が見えてから、右に尾根伝いに回る。頂上直下は、急な薮。スキー靴で頂上へ。下りで、すばらしい雪原にでる。桃源郷のようだ。山スキーならではの滑りを楽しむ。記:山々
さらに詳しく2011年3月19日自主山行 木無山
林道は、雪崩れている。渡渉点は、幸いに雪がある。急登。見えたピークは、雪庇に覆われている。荒島岳が、悠然と見える。蛇鏡山への稜線を下る。振り返ると木無山が白い。急斜面を下る。いい残雪が楽しめた。記:山々
さらに詳しく2011年3月5日 自主山行 白尾山山スキー
白尾スキー場から登る。最終リフトを降りて、シールをつける。雪はたっぷりある。登りは、きつい。頂上真下は、急斜面。なんとか、頂上へ。見ると一人先にきている。鷲が岳から、きたとか。いい景色をあとに、もと来た道を下る。山腹にシュプールを作った。記:山々
さらに詳しく2011年4月24日 雪彦山(せっぴこさん)(915.2m) 兵庫県
*日本三彦山(新潟の弥彦山、福岡の英彦山、播磨の雪彦山)の1つに遊ぶ。修験者の行場だけあって岩峰が連なる。天狗岩~虹ヶ滝の登山道は岩場の急下降の連続で気が抜けない。大勢の登山者が行かった岩はよく磨かれてツルツル。雨の時は要注意!
さらに詳しく2011年3月12日 定例山行 猪臥山
2011年3月12日 定例山行 猪臥山:山域:高山―飛騨 天気晴れ、 しっかりとした雪の中、尾根に取り付く。富山からのMOMOさんと駐車場で 合流。3つのコースを検討して、安全なこのコースに設定した。 充分な雪の中、谷あ…
さらに詳しく2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)PART2
2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)
さらに詳しく2011年3月27日 自主山行 観音岳(三重県松坂)
2011年3月27日 自主山行 観音岳
さらに詳しく2011年4月10日 クライミング訓練 南山
2011年4月10日 クライミング訓練 南山
さらに詳しく2011年4月3日 自主山行 池ノ山
4月3日、願教寺山が鳩ヶ湯まで入れないことが判り、急遽計画を酌み直し、飛越国境の池ノ山に変更。この辺りのキラズ山、六谷山は道があるそうだが、池ノ山、高幡山、横岳は道がないので残雪の山となる。兼ねてから地形図を睨んでいて池ノ山の北西の尾根が登れそうと判断していたので、今回の山行とした。5名参加。
さらに詳しく2011.4.16(土)夜~17(日)自主山行 笹ヶ峰~美濃俣丸(福井県今庄町)
この山域に入るには雪の状態がキーポイントとなる。ダム周辺の道路の除雪が完了するのを待って、決行することにしていた。一日ずらしたお陰で、すばらしい天気に恵まれ、結果的に美濃俣丸まで縦走することができた。
さらに詳しく2011.4.17(日) 新入会員歓迎山行 入道ヶ岳(906m)(鈴鹿)
昨年に続いて2年目の新入会員歓迎山行。今回も18名という大人数の参加を得られました。天候にも恵まれ気分は上々。登山口と山頂に咲き乱れていた満開のヤマザクラや馬酔木もさることながら,特製ダシによる,具沢山の豚汁のうまかったこと!残雪で冷やしたフリービールも腹にしみた。今年も同志会は盛況です。
さらに詳しく2011年4月10日 自主山行 帰雲山 山スキー
2011.3.27(日) 観音岳・堀坂山(三重県松阪市)
最近の入会者並びに見学者の足試し山行。最初は鈴鹿の鎌ヶ岳を予定していたが,大雪のため行き先を変更。雪のないこの山にする。観音岳も堀坂山も,遊歩道が整備されとても歩きやすくのどかな山。一山ずつでは物足りないが,周遊するとそれなりに楽しめる。観音岳・堀坂山どちらの山頂からも,とても展望がよく,特に堀坂山は山頂が広く,今回のめあてのひとつ味噌うどんを楽しむにはもってこい。
さらに詳しく2011年3月19日(土)~20(日)恵那山~大川入山縦走
keiさんによる,かねてからの計画を今回実施。天候は上々だったが,雪質はいまいち。特に恵那山山頂付近の雪は新雪状態でとても歩きにくい。ばてばてになった。
2日目は,思わぬ好天に恵まれたので縦走を敢行する。雪質は標高が少し低いせいか,前日よりは締まっていてあるうきやすい。大川入山の山頂を経由することは断念し,あららぎ高原スキー場に下山。
全行程20kmほどか。ばてたが,大変充実した山行になった。
さらに詳しく2011年 3月 定例山行 宮指路岳
2011年 3月 定例山行 宮指路岳
さらに詳しく2011年3月5,6日 和田牧場~野伏ヶ岳
遠くに白山を望む、奥美濃の桃源郷・和田牧場跡にBCを張り、雪山を満喫してきました。行きも帰りも、人間犬ゾリ隊が大活躍(ごめんなさい、ラクしました)。野伏ヶ岳には、風呂敷一枚で登った、謎の飛脚女も登場。
さらに詳しく2011年3月5日~6日 濁河温泉『はもずしエリア』‐アイスクライミング
アイスクライミングのゲレンデとしてここ数年注目されている『はもずしエリア』に、ちえぞうさんに誘われて行ってきました。先日の御在所藤内沢3ルンゼでのアイスクライミングで、その楽しさに触れてしまった私にとってはしっかりと練習できるまたとないチャンス。さらにアイスクライミングに造詣の深いちえぞうさんのお知り合いのOさんに教えてもらえるとなれば、参加にない訳にはいきません!
さらに詳しく2011年2月19日 20日アイスクライミング 御在所αルンゼ+定例3ルンゼ
2011年2月19日 20日アイスクライミング 御在所αルンゼ+定例3ルンゼ
さらに詳しく2011年2月26日27日 冬山訓練 富士山 写真2
2011年2月26日27日 冬山訓練 富士山 写真2
さらに詳しく2011年3月5日 自主山行 奥美濃 山スキー
移動性高気圧にすっぽり、覆われて、快晴の中、しらおスキー場、
第7リフトを降りた。
今までの山スキーと違って、笹藪がない。
スムーズに登っていく。
前回は、靴が指にあたって、腫れあがってしまった。
2011年 2月26日17日 自主山行 富士山
2011年 2月26日17日 自主山行 富士山 御殿場口
さらに詳しく2011年 2月 26日 自主山行 池山(1773m)
移動性高気圧にすっぽり覆われて、最高のコンディションになった。
向かう車からも、中央アルプスの峰峰が、白い。
登山口の駐車場を一歩入れば、雪になっていた。
2011年2月19日(土)御在所岳アルファルンゼ-アイスクライミング
ちえぞうさんのご厚意で、ちえぞうさんの師匠・太田さんにアルファルンゼのマルチピッチ(3ピッチ)のアイスクライミングルートに連れて行ってもらった。
さらに詳しく2011年2月19日 愛知、鞍掛山(883m)
感想:正式メンバーになり、初めての山行に参加しました。
当日は風もなく、まずまずの天気で 新人さんからベテランさんまで11人の参加でした。
登山口ははるか足助の地からさらに奥地、同じ愛知県とは思えないほど遠かったー!
(運転手のみなさん、ありがとうございました!)