2014年6月7日~8日 海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳 自主山行

2014年6月7日~8日 海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳 自主山行

【海谷三山:頚城駒ヶ岳~鬼が面山~鋸岳】 日時:2014年6月7日~8日   天候:曇りのち晴れ 参加者:ちえぞう(CL)、三平(SL)、GIGI、ムッチー、メリーさん、ヨウさん、 コース:大神堂登山口→頚城駒ヶ岳→鬼が…

さらに詳しく

2014年4月13日 西穂高岳 自主山行

2014年4月13日 西穂高岳 自主山行

2014.04.13 西穂高岳 リーダー:ソンベ メンバー:コッシー・マキちゃん・エスパー・ハチオ コメント: 風もなく穏やかな天気の下、快適なスノーハイクを楽しんできました。 計画では独標までの予定でしたが、絶好の天気…

さらに詳しく

2014年5月3日(土)〜4日(日) 春合宿 五竜岳

2014年5月3日(土)〜4日(日) 春合宿 五竜岳

CL ソンベ SL コッシー 記録 かずやん まきちゃん もっちゃん エスパー youichi 5月2日深夜 白馬五竜スキー場前にて前夜泊 5月3日 7時起床 絶好の登山日和、気温も高め 8:00テレキャビン乗り場へ。今…

さらに詳しく

2014年 4月26~27日 唐松岳 自主山行

2014年 4月26~27日 唐松岳 自主山行

参加者:CLソンベ、SLタッチー、よーさん、なかちゃん、ひらちゃん 1日目 八方尾根のスキーリフトでぐんぐんと高度を稼ぎ、標高1830mの八方池山荘から11:20に登山開始。 緩い登りと急登が交互に現れ、少しずつ高度を上…

さらに詳しく

2014年 3月29日 西穂高・ピラミッドピーク(2,760m) 北アルプス

2014年 3月29日 西穂高・ピラミッドピーク(2,760m) 北アルプス

メンバー:CLソンベ、SL山さん、ゆうすけ、ムッチー、タケチャン、タッチー、なかちゃん 天気に恵まれとコンディションも良い中、西穂高ピラミッドピークへ日帰り山行を敢行! 右手に霞沢岳、左手に笠ケ岳、後に御嶽、そして正面に…

さらに詳しく

2013年11月23日(土)~24日(日) 湯俣温泉掘り・高瀬ダム上流・湯又川

2013年11月23日(土)~24日(日) 湯俣温泉掘り・高瀬ダム上流・湯又川

日程:2013年11月23日(土)~24日(日)   天候:晴れ 参加者:ちえぞう(CL)、マサやん(SL)、魔ァちゃん、ホリエモン、 コース:七倉ダム→高瀬ダム→名無避難小屋→湯又川→噴湯丘→往路を戻る→七倉 〈所感〉…

さらに詳しく

奥丸山 2013年10月12~13日(北アルプス)

奥丸山 2013年10月12~13日(北アルプス)

メンバー CLあられ SLコマちゃん なべさん ハッチー メリーさん この連休、お天気に恵まれ、計画通りに奥丸山に行ってきました。一日目はわさび平にテント泊。夕方から雨に降られましたが、そのころはすでにテントの中で楽しい…

さらに詳しく

2013年8月11日〜12日 剱岳 チンネ左稜線 夏合宿 Aチーム

2013年8月11日〜12日 剱岳 チンネ左稜線 夏合宿 Aチーム

参加者 CL:かずやん  記録:花さん 18時間歩行でへろへろのチンネ左稜線、突如リーダーが仕事のためドタキャン。急遽私がリーダーを務める事になったのだが。 ほとんどが3級クラスの岩は、自分のレベルに合った岩だったと思う…

さらに詳しく

2013年5月3日(金)~5日(日) 春合宿奥穂高岳

2013年5月3日(金)~5日(日) 春合宿奥穂高岳

メンバー:CL廣さん ソンベ ふーさん もっちゃん  天気:三日間晴れ 涸沢ヒュッテにテント泊しての、若干人数の少ない今回の春合宿^^ 三日間天気に恵まれ、みんな真っ黒になって残雪の奥穂を満喫してきました。  

さらに詳しく

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行

2013年5月4日〜5日 常念岳:2867m 自主山行 天候:晴れ メンバー:ちえぞう(CL)、マサやん(SL)、水P。 アイゼンワークの訓練を兼ねて残雪期の常念岳へ出かけた。 春山独特のザラメの腐れ雪はアイゼンなしでも…

さらに詳しく

2013年 3月16〜17日 大品山と金剛堂山 山スキー 自主山行

2013年 3月16〜17日 大品山と金剛堂山 山スキー 自主山行

メンバー:momo、なべさん、あられ 二日間ともすばらしい天気に恵まれ、雪もたっぷりあり、富山の山スキーを十分楽しみました。 momoさんが富山生活6年の間に習得された技術をしっかり教えていただきました〜

さらに詳しく

2012年12月30日~2013年1月1日 冬合宿 蒲田富士2742m (北アルプス涸沢岳西尾根) 

2012年12月30日~2013年1月1日 冬合宿 蒲田富士2742m (北アルプス涸沢岳西尾根) 

同志会の皆様、 あけましておめでとうございます。 今年も楽しく、安全山行しつつレベルアップしていきましょう。 さて、年末年始に冬合宿の先発として3名(キャプテン、しんさん、ぐっさん)で涸沢岳西尾根にて蒲田富士をやってきま…

さらに詳しく

2012年9月1日(土)~3日(月)夏山合宿・槍ヶ岳北鎌尾根

2012年9月1日(土)~3日(月)夏山合宿・槍ヶ岳北鎌尾根

夏合宿 槍 北鎌尾根をやってきました。 ・日時 2012年9月1日(土) ~ 2012年9月3日(月) ・メンバー Kei(CL 食 記録) ろっくん(SL 車 装備) ・ルート 上高地→横尾→大曲→水俣乗越→天井沢下降…

さらに詳しく

2012年7月28日(土)~29日(日)剱岳 早月尾根 (40周年記念)

2012年7月28日(土)~29日(日)剱岳 早月尾根 (40周年記念)

4度目の正直で北アルプス 剱岳3,999m(早月尾根)をやってきました。 メンバー こまちゃん ちえぞー まるちゃん ハイジ momo  Kei 27日(金)18:30 勝川駅集合 23:00みのわ着(テント泊) 28日…

さらに詳しく

2012年10月13-14日、錫杖岳・前衛フェース左方カンテ

2012年10月13-14日、錫杖岳・前衛フェース左方カンテ

アルパイン大好きメンバーが集まり、昨年秋に下見しておいた錫杖岳のアルパインルートを攻めに行きました。前衛フェースの左方カンテ。雑誌などで代表的なアルパインルートとして紹介されているチムニーやクラック中心のルート。しかし、…

さらに詳しく

2012年10月12日(金)【北ア】氷河公園/南岳/横尾本谷右俣

2012年10月12日(金)【北ア】氷河公園/南岳/横尾本谷右俣

【日付】2012年10月12日(金)~10月14日(日) 【山域】北アルプス 【メンバー】ちえぞう、indy、クロオ 【天候】3日間とも晴れ時々曇り 【ルート】 12日(金):アカンダナ駐車場9:45===10:25上高…

さらに詳しく

2012年4月28日(土)~30日(月)春合宿 北アルプス 北穂高岳 東稜&前穂高岳 北尾根

2012年4月28日(土)~30日(月)春合宿 北アルプス 北穂高岳 東稜&前穂高岳 北尾根

今回は冬合宿(赤岳主稜)と同じく雪、岩のバリエーションです。
北尾根は同時期に7,8年前に八麻呂さんに連れてってもらい、だいたい覚えてるのですが北穂東稜は私も含め今回のメンバーではだれも行ったことが無くワクワク、ドキドキです。事前の天気予報もばっちり晴れマークです。

さらに詳しく

2012年2月11日12日 西穂高岳 独標 自主山行

2012年2月11日12日 西穂高岳 独標 自主山行

2012年2月11日12日 自主山行 西穂独標 (2701m) メンバー ・独標チーム 藪山(cl) ハッチー もっちゃん ちぇんちゃん めりーさん ・西穂本峰チーム Kei(cl) こまちゃん ワルサワ 今年の北アルプ…

さらに詳しく

2011年10月16日 自主山行 錫杖岳

2011年10月16日 自主山行 錫杖岳

2011年10月16日 自主山行 錫杖岳 CL:ちえぞう ひでさん GIGI のぐっちー 記録: 15日夜発~道の駅「新穂高温泉郷 上宝」泊 天候は雨、夜中には大雨。 16日6:30起床、天候・薄曇り~晴れ。錫杖は渡渉が…

さらに詳しく

2011年8月13日~15日 創立40周年記念行事山行 笠ヶ岳~西鎌尾根縦走

2011年8月13日~15日 創立40周年記念行事山行 笠ヶ岳~西鎌尾根縦走
http://youtu.be/VrpGPljOMbI 歳の差なんて感じない楽しい一刻 安全なところまで下山して、ほっと一息 滝谷の避難小屋 滝谷の避難小屋のなかはこんな風だった 滝谷の小橋を渡る 滝谷の滝ー! 下山途中... さらに詳しく

2009年3月21日 春合宿  西穂高岳(北アルプス)

2009年3月21日 春合宿  西穂高岳(北アルプス)

4回延期をして,やっと実施できた合宿西穂高岳。今回は初日は好天が望めたが,2日目は崩れることが予想できたので,初日に前倒しして山頂アタックを強行することにする。そのため,荷物軽減と行動時間を早めるためにテント泊をやめる。

さらに詳しく

2009年5月1日 春合宿  槍ヶ岳(3180m)(槍沢コース)(北アルプス)

2009年5月1日 春合宿  槍ヶ岳(3180m)(槍沢コース)(北アルプス)

大変いい天気に恵まれ,すべて計画通りに行動することができました。雪は少ないとは言え,槍沢ロッジより上は,たっぷりあった。
1日目は,テント泊用の重い荷物を槍沢ロッジ指定キャンプ地まで上げるのが大変だった。

さらに詳しく
1 3 4 5 6