【日程】2023年1月7日~9日 【行程】1日目 6:00名古屋 9:15美濃戸駐車場 10:00美濃戸山荘 12:00赤岳鉱泉 12:50下見出発 14:30取り付き 16:15赤岳鉱泉 2日目…
さらに詳しく長野県の山
2022年冬合宿A 赤岳
1.山域 八ヶ岳 赤岳 (標高2899m) 2.スケジュール 2022/12/29~2022/12/31 天気 : 快晴 3.メンバー CL: まっさん、 SL: 棟梁、 食糧:よっしー、デイジー、…
さらに詳しく定例山行 大川入山
◆参加者 CL:ヨッシー、SL:ホリー、AS:まーちゃん、AS:たけ、けんゆう、メリーさん、ちあきちゃん、ウッチー、エスパー、まみりん ◆山行日 2022/10/16(日) ◆行程 8:48大川入山登山口→9:40…
さらに詳しく坊主岳(1960.7m)
坊主岳(1960.7m) 木曽山地 2020年6月28日 自主山行 メンバー: CL TOM、SL かっちゃん、スガ、ひー、ホリー、山師匠、うめ、たぁじ、よなきや(記) コースタイム: 9:47 登山口 10:30 14…
さらに詳しく根子岳(2,207m)・四阿山(2,354m)
根子岳(2,207m)・四阿山(2,354m) 2018年11月25日(日) 自主山行 メンバー:CL いよちゃん・SLゴンちゃん・なかちゃん・よこたん(記) コースタイム 8:05菅平牧場登山口→9:50根子岳→12:…
さらに詳しく御嶽山 鈴ヶ沢
御嶽山 鈴ヶ沢 2017年7月15日 自主山行 メンバー:CLひらちゃん、SLニンニン、gigi コースタイム:6:30駐車場→7:00入溪点(三沢橋)→7:55林道の橋(東俣橋)→8:30大滝下部(右岸巻き30分)→1…
さらに詳しく奥穂高岳(3190m) コブ尾根
奥穂高岳 コブ尾根 2016年7月16日~7月19日 メンバー:(CL記録)ぐっさん (SL装備車)こっしー (食料)もっちゃん 昨年夏に登った、奥穂南稜の際すぐ隣にジャンダルム、コブ尾根が見えた。そのとき次回はコブ尾…
さらに詳しく小秀山
小秀山(アイゼントレーニング) 自主山行 2015年11月28日 メンバー gigi(CL)、みやげ(SL)、しょう、いよちゃん、ゆうこりん、しげさん、エスパー、くみこ、まいこ(9名) タイムスケジュール 8:50 乙女…
さらに詳しく独鈷山(1266m)
自主山行 独鈷山(1266m)長野県 山行日:2015年10月4日(日) メンバー:CLあられ SLコマちゃん しょうこ(記録) CORO(会員外) コースタイム 7:00 多治見駅発 10:25 登山口発 11:5…
さらに詳しく阿寺山地 柿其川本流 遡行
阿寺山地 柿其川本流 遡行 自主山行 日時 2015年7月12日(晴) メンバー CLニンニン、SLひらちゃん(記)、しょう、たけ コースタイム 8:25駐車場→8:50遡行開始→13:40遡行終了(霧ヶ滝展望台)→14…
さらに詳しく阿寺山地 岩倉川樽ヶ沢 遡行
阿寺山地 岩倉川樽ヶ沢 遡行 自主山行 日時 2015年7月11日(晴) メンバー CLニンニン、SLひらちゃん(記)、しょう、たけ コースタイム 9:00駐車場(林道ゲート)→9:15遡行開始→14:30遡行終了→15…
さらに詳しく富士見台高原 ツェルトビバーク訓練
2015年5月30日~31日 富士見台高原 ツェルトビバーク訓練 メンバー:のぐっちー(CL)、エスパー、momo、しろさん、よこさん、はやっしー、ターコ、まいこ、くみこ、ひさ、ひさみん、しょうこ、さいとも、うさぎ、たく…
さらに詳しく雨飾山(1963.3m)
目的:新緑の100名山走破 日程:2015年5月30日(土)~31日(日) 天候:晴れ 参加者 :隊長(CL)、山師匠(SL)、gigi、のりさん、まさやん、いよちゃん、よういちさん、メリーさん、みやげ、はっちー、か…
さらに詳しく木曽駒ケ岳【冬山初級】
2015年5月17日 木曽駒ケ岳【冬山初級】 メンバー::藪山(CL)、のりさん(SL)、しげさん、助六にいさん、まいまい、おとみさん、モリモリ、まいこ 【タイムスケジュール】 キャンプ場 6:30出発 7:15 菅の台…
さらに詳しく仙丈ヶ岳(3,032m) 冬合宿
2015年1月10日~12日 仙丈ヶ岳(3,032m) 冬合宿 メンバー:コッシー(CL)、タッキー、ふーさん、タケちゃん、もっちゃん、ソンベ(SL)、ヨウイチ、タッチー、ムッチー、ショウ、かわちゃん 冬合宿Bチーム全員…
さらに詳しく2014年 9月13日~15日 北穂・奥穂・前穂 自主山行
(13日) 上高地~涸沢 (14日)涸沢~北穂東稜~北穂~奥穂山荘 (15日)奥穂山荘~前穂~上高地 メンバー:藪山、youichi、のぐっちー、しろさん、うっちー 13日、7:00上高地は快…
さらに詳しく2014年8月16-17日 鋸岳~甲斐駒ヶ岳 縦走
CLニンニン コースタイム 1日目:戸台河原駐車場5:00~角兵衛沢分岐7:08~鋸岳(第1高点)12:13~鋸岳(第2高点)13:55~六合小屋17:18 2日目:六合小屋4:20~甲斐駒ヶ岳5:43~北沢峠8:34 …
さらに詳しく2014年5月11日 陣馬形山 自主山行 ファミリー山行
2014年5月11日 陣馬形山 TOMファミリー かずやんファミリー 一般参加ファミリー 毎年恒例のロープワークセミナー翌日のファミリー山行。 娘を連れて行くようになってから、ロープワークの翌日は必ず伊那周辺の低山へ。 …
さらに詳しく2013年11月23日(土)~24日(日) 湯俣温泉掘り・高瀬ダム上流・湯又川
日程:2013年11月23日(土)~24日(日) 天候:晴れ 参加者:ちえぞう(CL)、マサやん(SL)、魔ァちゃん、ホリエモン、 コース:七倉ダム→高瀬ダム→名無避難小屋→湯又川→噴湯丘→往路を戻る→七倉 〈所感〉…
さらに詳しく黒川牧場から入山 2013年10月27日
メンバー:CLあられ、トッコ、ヒガシさん 台風接近のため、同窓会が中止になり、空いてしまった土日。日曜日は天気が良さそうだったので、前の週に中止にした入山を計画した。すばらしい晴天に恵まれ、紅葉の中、南アルプスを見ながら…
さらに詳しく2013年10月12日~14日 八ヶ岳全山縦走(北上チーム)
メンバー CL:ぐっさん(記) 気象:もっちゃん ルート:たっちー 会計:まーちゃん 記録:こっしー 2年前に引き続きまたまた八ヶ岳全山縦走をやってきました。 2年前は単独で蓼科→編笠と南下しましたが、今回は編笠→蓼科…
さらに詳しく2013.7.29(金)夜~28(土) 御岳山(田の原口より剣ヶ峰往復)
参加者 tom(CL),メリーさん(SL),とんこ (3名) 前日は,結構風が強くテント張りに少し苦労した。また当日朝も,ガスが多く立ち込め先行きに不安を感じた。案の定,遥拝所を過ぎる辺りから,雨が降り出し,カッパ装着。このまま,雨脚が強まるようなら,撤退も考えたが,8合目を過ぎると雨は止み,青空も見えるようになってきたので,そのまま続行する。
さらに詳しく2013.7.7(日) 自主山行 烏帽子岳(2194m)(長野県松川町 中央アルプス前衛)
参加者 tom(CL),なおちゃん(SL),,ささぴ,よこさん,りょんちゃん(5名)
ずっとぱらぱら雨の天気だったが,8合目より雨脚が強まり,そこでカッパを着る。その後雨風の中,岩場もあり,行動に時間がかかった。
2013.6.30(日) 自主山行 大西山(1741m)(長野県大鹿村南アルプス前衛)
参加者 tom(CL),なおちゃん(SL),魔―ちゃん,ささぴ,佳みりん,(5名) 終始曇りの天気で,展望は望めなかったが涼しかった。前夜の雨で地面が湿っており,滑りやすい所があった。新人の人たちもとても頑張って歩いていた。
さらに詳しく2013.7.19(金)夜~20(日)7月定例山行 蓼科山(女神茶屋より)
当日は,天候に恵まれ終始,南八ヶ岳連峰を見渡しながら登る。まこっちゃんとようへいさんは20㎏,15㎏のボッカをこなす。急登にあえぎながらも,快調に登り切った。
さらに詳しく2013年7月6日 南木曽 樽が沢、岩倉川本谷遡行
2013年7月6日(土) 天候:曇り 参加 : Indy(CL)、ちえぞう(SL)、シロー、ノグッチー、魔ぁちゃん、 〈所感〉 天候が危ぶまれたが、暑さを期待して出かけた沢の入渓地点では「オオー寒い 」 思ったより気温…
さらに詳しく2013年7月27日~28日 自主山行 中央アルプス 千畳敷~檜尾岳~熊沢岳~東川岳~空木岳縦走
2013年7月27日~28日 自主山行 中央アルプス 千畳敷~檜尾岳~熊沢岳~東川岳~空木岳縦走 メンバー ぐっさん もっちゃん まきちゃん まーちゃん コッシー 中央アルプスの千畳敷と越百山間のロング縦走…
さらに詳しく2013年6月16日(日) 6月定例山行 摺古木山(長野県中央アルプス)
参加者:うっちー(CL),コマちゃん(SL),なべさん,ハッチー,タチクリ,おりょうさん,メリーさん,あられ,とんこ,りょうこちゃん,TOM(11名) 今回は,ボッカの人あり,新人ありということで,やや気を使いましたが,ベテランの方がフォローして下さり,助かりました。
さらに詳しく2013年5月19日(日) 中央アルプス三ノ沢岳(2846m)~宝剣岳(2931m)
メンバー:CLぐっさん、SLひでちょ、マキちゃん、福ちゃん、雅さん、もっちゃん 駒ヶ根ロープワーク講習の翌日、雪山組は三ノ沢岳に向かい、張り切って!ロープウェイに。天気予報の心配をよそに千畳敷では風も弱く天気も良好。スキ…
さらに詳しく2013年2月9日~2013年2月10日 雪洞(御嶽山 田の原)
メンバー:山師匠、gigi、すーさん、ナノ、大ちゃん、ニンニン(記) 行動:11:30 駐車場 ~ 12:30 田の原着 ~ 13:10 雪洞作成開始 ~ 17:00 6:30 起床 ~ 8:30 救助訓練(ビーコン/ゾ…
さらに詳しく