2023年1月自主山行(50周年記念山行) 赤岳主稜(2899m) 日程:2023年1月28日~29日 天気:曇り メンバー:CLぐっさん SL コッシー しのぶちゃん ナガ まっさん(記) コースタイム: 1日目 7:…
さらに詳しく積雪期ピークハント
2022年冬合宿C 赤岳主稜
【日程】2023年1月7日~9日 【行程】1日目 6:00名古屋 9:15美濃戸駐車場 10:00美濃戸山荘 12:00赤岳鉱泉 12:50下見出発 14:30取り付き 16:15赤岳鉱泉 2日目…
さらに詳しく2022年冬合宿A 赤岳
1.山域 八ヶ岳 赤岳 (標高2899m) 2.スケジュール 2022/12/29~2022/12/31 天気 : 快晴 3.メンバー CL: まっさん、 SL: 棟梁、 食糧:よっしー、デイジー、…
さらに詳しく富士見台(1739m)
富士見台(1739m) 日時:2021年12月25日(土)~26日(日) メンバー:よっちゃん(CL)、もっちゃん、あや、えみちゃん、りゅう、たか、なおみ、ひろちゃん(記) コースタイム: 【1日目】7:30名古屋駅集合…
さらに詳しく蝶ヶ岳(2,677m)
蝶ヶ岳(2,677m) 2019冬合宿C 2020年1月11日(土)~13日(月) メンバー CL/ケンさん、SL/配車/食 よっちゃん、装備/TOM、 ルート/しん、気象/ターコ、会計/めーとく、記録/まーちゃん コ…
さらに詳しく大日ヶ岳(1,709m)
大日ヶ岳(だいにちがたけ)(標高1,709m) 自主山行 2020年2月1日~2日 天候:晴れ 【コースタイム】 1日目:水道山登山口[9:30]→出発[10:30]→1365地点[12:20]→いっぷく平[12:50]…
さらに詳しく赤岳(2,899m)・硫黄岳(2,760m)
赤岳(2,899m)・硫黄岳(2,760m) 2019年度冬合宿B 2020年1月11日(土)~13日(月) 天気:晴れ→曇り、山頂は強風・吹雪 CLひぐひぐ(記)、SL:gigi、ゆかりん、藪山、ともたん、アンちん 【…
さらに詳しく赤岳(2,899m)
赤岳(2,899m) 八ヶ岳 冬合宿A 山行日 2019年12月28~29日 天気 快晴 メンバー CLこーちゃん、SLコッシー、ゆうこりん、TOSHIJI、ひさぽん、しのぶ(記) コースタイム 12月28日(1日目…
さらに詳しく冬の集中登山 オーレン小屋&硫黄岳 Aチーム
【Aチーム 初心者からベテランまでみんなで雪山を楽しもうコース】 オーレン小屋テント泊 天狗岳(2646m)硫黄岳(2760m) 2019年12月21日~22日 令和元年最後の集中登山の【初心者からベテランまでみんなで雪…
さらに詳しく冬の集中登山 オーレン小屋&小同心 Cチーム
八ヶ岳 小同心クラック オーレン集中C 冬の集中登山 オーレン小屋&小同心 Cチーム 【日程】2019年12月21日(土)~22日(日) 【メンバー】CLやんやん・SLよっちゃん・ひでちょ・くぼた・ちょこ・なむ 【コース…
さらに詳しく御在所岳(1,212m) 3ルンゼ
御在所岳(1,212m) 3ルンゼ 12月定例山行 〈日程〉2019年12月14日(土) 〈天候〉快晴 〈メンバー〉 CL:きょん、SL:棟梁、AS:コッシー(記)、りゅう、よっちゃん、うめちゃん、あや、岩やん、あら…
さらに詳しく2019年 春合宿B 仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳
2019年 春合宿B 仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳 (仙丈ケ岳3,032m、甲斐駒ケ岳2,966m) 2019年5月2日~4日 天気:晴天 メンバー:ターコCL、ひでSL、のりっく(記) コースタイム 【1日目】 8:00仙流荘…
さらに詳しく2019年春合宿C 奥穂高岳(3,190m)
2019年春合宿C 奥穂高岳(3,190m) <日程>2019年4月27日(土)~29日(月) <メンバー>CL:コッシ、SL:ひーちゃん、gigi、なお、メリーさん、やんやん、岩やん、あゆ、チョコ、きょん <コースタイ…
さらに詳しく雪洞訓練(和田山牧場跡、野伏ヶ岳)
雪洞訓練(和田山牧場跡、野伏ヶ岳) 日時2019年2月23~24日 メンバー りゅう(CL)、ぐっさん(SL)、もっちゃん、ちえぞう、TOM、くぼた、gigi、まいまい、棟梁、あや、のりっく、こん、youichi、しょう…
さらに詳しく谷川岳(1,977m)
谷川岳(1,977m) 自主山行 2019年3月2日 メンバー:けんさん(CL)、ヤンヤン、ひらちゃん、よこちゃん、まいこ コースタイム: 9:05天神平スキー場→9:57熊穴沢避難小屋→10:22天狗の溜まり場→11:…
さらに詳しく荒島岳(1,523m)
荒島岳(1,523m)、小荒島岳(標高1,186m) 定例参考 2019年2月17日(日) メンバー CL:さいとも、SL:ゆうこちゃん、AS:あゆ、きんちゃん、youichi、よっちゃん、ターコ、しょう、なお、すぎ(…
さらに詳しく編笠山(2,523m)、権現岳(2,715m)
編笠山(2,523m)、権現岳(2,715m) 冬合宿C 2019年1月12日(土)~ 1月14日(月) メンバー:CL棟梁、SLりゅう(記)、youichi、gigi、藪山 1/12 6:30 富士見高原口 ̵…
さらに詳しく南沢山(1,564m)、横川山(1,620m)
南沢山(1,564m)、横川山(1,620m) 定例山行 2019年1月19日(土) 天気 晴天 コース 8:50ふるさと村自然園登山口→9:55尾根コース中間地点→10:30南沢山→11:00横川山14:45→12:1…
さらに詳しく蓬莱山(1,174m)
蓬莱山(1,174m) 定例山行 2018年12月16日 天候 曇り 夕方より小雨 メンバー:CLけんけん、SLまーちゃん、ASビタミン、ASきんちゃん、あられ、TOM、藪山、はっちー、なべさん、コマちゃん、まいまい、ひ…
さらに詳しく赤岳(2,899m)、硫黄岳(2,760m)
赤岳(2,899m)、硫黄岳(2,760m) 冬合宿A 日程:2019年1月12日(土)~13日(日) メンバー:ゆうこりん(CL)、コッシー(SL・訓練)、ぐっさん(AS・配車)、なりポン(装備)、うめ(気象・会計)、…
さらに詳しく槍ヶ岳(3,180m)
槍ヶ岳(3,180m) 冬合宿D 日程:2019年1月12日~14日 メンバー:たけ(CL)、むっちー(SL)、ひでちょ、やんやん、なむ、あゆ(記) コースタイム ・1/12 5:37新穂高温泉駐車場→7:01穂高平小屋…
さらに詳しく宝剣岳(2,931m)サギダル尾根
宝剣岳(2,931m)サギダル尾根 2018年12月24日 自主山行 メンバー CLのりさん SL ひでちょ 会計 かずちゃん 記録 やんやん あゆ アプローチ 名古屋5:15→7:45菅の台バスセンター8:45→<バス…
さらに詳しく五竜岳(遠見尾根敗退)(2,814m)
五竜岳(遠見尾根敗退)(2,814m) 2018年12月15日~16日 自主山行 メンバー CL・記録 やんやん SL・装備 あゆ 食糧・会計 なむちゃん アプローチ 12月14日 やんやん宅(松本)前泊 12月15日 …
さらに詳しく恵那山(前宮ルート)(2,191m)
恵那山(前宮ルート)(2,191m) 2018年12月29日~30日 自主山行 メンバー CL・記録 やんやん SL・装備 あゆ 食糧・会計 かずちゃん アプローチ 名古屋5:00→6:00多治見であゆちゃん合流⇒7:0…
さらに詳しく空木岳(2,864m)
空木岳(2,864m) 平成30年12月8日(土)~9日(日) 自主山行 メンバー:CL のりさん、SLひでちょ、やんやん、ひろこ、あゆ (記) コースタイム 12/8 9:25池山林道冬季ゲート~10:32林道終点~1…
さらに詳しく権現岳(2,715m)
権現岳(2,715m) 2018年4月1日 自主山行 CLやんやん、SLかに(記)、他3名 <アプローチ> 4月1日 名古屋発、23:00 天女山冬期閉鎖ゲート前に2:00着 車中泊 <コースタイム> 天女山入り口ゲート…
さらに詳しくジャンダルム(3,163m) 飛騨尾根
ジャンダルム(3,163m) 飛騨尾根 新穂高~白出沢出合~天狗沢出合~飛騨尾根~山頂~コブ尾根の頭・幕~天狗沢~岳沢小屋~上高地 自主山行 2018年4月28日~30日 メンバー CL:ぐっさん、SL:ひろさん、装備:…
さらに詳しく燕岳(2,763m)
燕岳(2,763m) 春合宿D 山行日:平成30年5月4日(金)~5日(土) メンバー CL:いよちゃん、SL:おさちゃん、装備:さいとも、食担:よこたん、気象・渉外:youichi、記録:なりポン コースタイム 5/3…
さらに詳しく西穂高岳(2,909m)北西尾根
西穂高岳(2,909m)北西尾根 (新穂高~穂高平~西穂北西尾根~JP(2700mで幕営)~山頂~西穂山荘~ロープウェイ~新穂高) 自主山行 2018年3月24日~25日 CL食糧車:コッシー SL記録:グッサン 会計:…
さらに詳しくテーブルランド(鈴鹿 御池岳)
テーブルランド(鈴鹿 御池岳 A・Bチーム:木和田尾根、Cチーム:丸尾尾根) 自主山行 2018年1月27~28日 メンバー(A1):CLひでちょ、SLおみず、棟梁、ホリー、たくみ、とおちゃん、あいぴょん、ゼッキー(記)…
さらに詳しく